先天性の病気 | ペコちゃんのリンパ腫に気が付いた日

ペコちゃんのリンパ腫に気が付いた日

シーズー♀12歳 リンパ節の腫れに気が付いてからの日々。色々な方にペコちゃんの病気の経過を伝えたくて記録を残す事にしました。参考にして頂けたら幸いです。

ポコ ペキニーズ  ♀

闘病:慢性腎不全 3年5ヶ月

弁膜症 1年8ヶ月

2020年8月7日召天

享年15歳5ヶ月

 

ぶなぴー ペキニーズ ♀ 

2009年3月23日生まれ 12歳

先天性腎低形成 (左腎臓機能不全) 

第二房室ブロック(不整脈)  

 

乃音 ペキニーズ ♀

2020年10月17日生まれ

5ヶ月+15日 体重 4.5kg

★━━━…‥・★━━━…‥・★━━━…‥

 

先日応募した

犬の笑顔フォトコンテスト

 

連絡が来ないかなぁ〜!

と思っていましたが、

やっぱり来なかったね。。。

 

残念!

 

待っている時のドキドキ感

楽しかったです。

 

(コンテスト応募写真)

 

この写真を撮ったのは、

2月14日ですが、わずか1ヶ月の間に

お顔もずいぶん変わりました。

 

 

昨日、軟口蓋過長症の

手術費用がどの程度なのか

調べていると・・・

 

やっぱり病院によって

かなり違うようで、

 

避妊手術と一緒に手術をして

10〜20万円程度と

かなり金額の幅がある様です。

 

そしてペット保険を調べていると

先天的な病気は適用外とありました。

 

軟口蓋過長症は先天的な病気

という事らしいです。

 

ただし、短頭種に特化した

ペット保険に加入の場合は

保険適用になる場合もある様です。

 

 

先日、病院で目薬を頂いた時に

目薬は保険適用になるのか

伺った時に

 

眼病で出された場合は

保険適用となり

 

目の保護として使う場合

医師の処方がない場合は

適用外となるそうです。

 

保険は転ばぬ先の杖だから

使わない事に

越した事はありません。

 

保険の有り難みは

老犬になってからだから・・・

 

心配な事は色々あるけれど

今日も元気に過ごせて感謝

 

ありがとう!!