愛犬「姫」(豆柴) 今年も代々木公園わんわんカーニバルに行った。  | 豆柴「姫」と湘南の「おーさん」

豆柴「姫」と湘南の「おーさん」

豆柴 姫 (本名:華) (2020年9月21日他界)との想い出と湘南エリアでの日常生活や、三重県転居後の生活などを記録しています。

4月14日(土) 、毎年お邪魔している「代々木公園わんわんカーニバル 2018 」に行きました。 天気予報では日曜日は荒れるような雰囲気だったので土曜日にお邪魔しましたが、皆さん同じ考えなのか? 会場内も駐車場も例年の初日よりも混雑していました。

 

今年は 2月10日(土)の「わんにゃんドーム (名古屋ドーム)」遠征の1か月後・・・

3月10日(土)は「柴友会in東京 (わんダフルネイチャーヴィレッジ)」

3月18日(日)は「大磯いち」

3月25日(日)は「お誕生日会 (わんダフルネイチャーヴィレッジ)」

3月30日(金)は「inter pets2018 (東京ビッグサイト)」

4月8日(日)は「日本犬祭2018 (横浜港シンボルタワー)」

4月14日(土)は「代々木公園わんわんカーニバル」

4月22日(日)は「オフ会 + イヌリンピック (イーノの森)」・・・

平日の残業や時々土曜出勤もあるパパは、ほぼ毎週のイベント続きでちょっとお疲れ気味。写真枚数が多いパパブログも少々遅れ気味になっています。

 

※ GW中は部屋の模様替えや華さんのアレルギー対策フード作りなどでゆっくり過ごします。 (「Pet博」には2年前まで毎年行ってましたが、お会いできる柴犬さんが年々少なくなり(規模も小さくなっている気がします)、パパの渋滞嫌いもあるので今は行かなりました。昔は幕張会場でも横浜会場でも大勢の柴犬さんがずらりと並んだ集合写真が撮れたんですけど・・・)

 

※ 「team柴48オフ会+イヌリンピック」の記事は約1週間後にアップする予定です。

若い頃とは違って渋谷へ行くのは年1回、このイベント日だけになってしまいました。

10:30頃、「代々木公園わんわんカーニバル」の会場に到着。

既に会場内は賑わっています。毎年お邪魔している「Inter pets (東京ビッグサイト)」「わんにゃんドーム (名古屋ドーム)」のような屋内イベントと違って、「代々木」や「駒沢」のイベントは木々の緑があるので好きですが、この公園のトイレはちょっと・・・

会場内をぶらぶら散策・・・

 

●● 会場内でお会いできたわんちゃん達をご紹介します。 ●●

↑① 最初にお会いした柴犬さんは、白柴の「くるみちゃん」 (インスタ)です。

↑② 続いて、バギーに乗った「さくら」ちゃん、抱っこの「まめち」ちゃん。

↑③ 駒沢や代々木、昨年・今年の「日本犬祭」などイベントでよくお会いする 「小鉄くんと宇蘭ちゃん」 (インスタ) 、 「ももちゃん、うなちゃん」 (ブログ)  (インスタ)はじめましての黒柴の 「くま吉くん」(インスタ) (「日本犬祭2018」にも来られていました) とお会いしました。 しばらくわちゃわちゃさせて頂きました。

↑④ そこに以前からブログを拝見している「ハリー君」 (パパブログ)  (ママブログ)  (インスタ) が登場・・・。amebaを始めた頃から「まいちいさん」のブログを拝見していますが、今日やっとお会いできました。 早速、豆柴さんたちとご挨拶・・・

華さんもお尻クンクンご挨拶して・・・

↑⑤ バギーからご挨拶してくれたのは「ごんぞう君」 (インスタ)  (インスタ)

↑⑥ 続いてご挨拶したのは 「景丸(かげまる)君」 (インスタ)

↑⑦ あれっ! 何処かで見た事あるバギーが・・・「大磯いち」や先週の「日本犬祭」でご一緒だった「ベティちゃん」 (ブログ) (インスタ) とお会いしました。

↑⑧ そこへ、初めましての「くろちゃん」もご挨拶に来てくれました。

↑⑨ 続いて「にこちゃん」ともご挨拶。

↑⑩ 少し歩いていたら、3月の「柴友会in東京」や先週の「日本犬祭2018」などでお会いした「たろうくん」 (インスタ) を発見。 今日もお帽子が素敵です。 「今日はフーテンの寅さんですか?」

↑先週の「日本犬祭2018」でも、3月の↓「柴友会in東京」でも素敵なお帽子ですぐわかりました。

 

↑⑪ 次にチャコジュンさんのブログでお馴染みの「ウニちゃん」(ブログ) (インスタ)と初めてお会い出来ました。 ベティちゃんと一緒に記念撮影。

↑⑫ 先週の「日本犬祭2018」でもお会いした 「しろ君」 (インスタ) とお会いできました。先月の「柴友会in東京」でもご一緒でした。

↑⑬ この「代々木わんわん」会場でほぼ毎年お会いして、「日本犬祭」でも2年連続でお会いした「珊瑚ちゃん & 雫ちゃん」 (ブログ) (インスタ) と今年もお会いできました。

↑⑭ 「華ちゃん!」と声を掛けて頂いたのは、華と同じ「山手線アニコムトレイン」の車内広告で写真が掲載され、2016年「幕張Pet博」でお会いして以来お久しぶりの「小南 (コナン) くん」 (ブログ) (インスタ)でした。  ※ 過去のアニコムトレインのブログ記事にリンク

↑⑮ 続いて、初めましてのご挨拶は「きなこちゃん」です。

↑⑯ パパが少し写真を撮りに行って戻ったら柴さん達に囲まれていました・・・以前からブログを拝見していた豆柴「パルちゃん」(ブログ)。 初めてお会いできました。(今日は長野県からこちらへ?)

↑⑰ そしてバギーインは黒柴の「ゆずちゃん」 (インスタ) です。

↑⑱ 赤柴の「凛ちゃん」(インスタ)も・・・(「日本犬祭」でセーラー(船乗り)風のお洋服姿をお見掛けしていました。)

⑲ 黒柴の「黒丸くん」も・・・

そろそろランチにしましょう。 キッチンカーに並んで・・・(混む前の11:00頃から食べる時もあります)

パパは「トムヤムクンラーメン」 パクチーの香りも・・・(横に置いてあるのは「絶滅危惧種 パパのガラケー」)

昼食を済ませて再び散策していたら外人さんから撮影&ナデナデして頂きました。ラーメンTシャツが面白い。

「みんな大好き!」 Diaraの試食コーナー。我が家も試食&おやつを買いましたよ~。

14時過ぎまで会場内をウロウロして帰宅・・・

 

帰路は玉川通りを通って・・・

第三京浜に入って・・・

横浜新道を通って帰りました。

 

● 「2018年ペットイベント参加」 (カテゴリートップ)