愛犬「姫」(豆柴) 今年も「代々木公園わんわんカーニバル2017」に行った。 | 豆柴「姫」と湘南の「おーさん」

豆柴「姫」と湘南の「おーさん」

豆柴 姫 (本名:華) (2020年9月21日他界)との想い出と湘南エリアでの日常生活や、三重県転居後の生活などを記録しています。

毎年お邪魔している「代々木公園わんわんカーニバル」。今年は初日4月15日(土)の朝10:00からお邪魔しました。ブログでいつも拝見しているわんちゃん・ブロガーさんなどにお会いできたり、鹿肉・馬肉などのおやつを試食したり購入したり、暑いくらいのポカポカ陽気の会場に4時間近く滞在しました。

 

 

若い頃とは違って、車で渋谷方面に行く機会がめっきり減りました

 

昭和37年から現渋谷スクランブル交差点の角で営業されている「三千里薬品」。パパも頻繁に渋谷に通っていた頃は何度かお世話になりました。最近はLED電光掲示板を設置してイメージチェンジ。

 

 

 

地下駐車場に車を止めて、10時に「代々木公園わんわんカーニバル」会場に到着。

お友達に会ったり、試食したり…楽しい場所である事を理解している姫(本名:華)さん。

  

 

 

「おやつの試食」を期待してワクワクソワソワ・・・ (地下駐車場からカートを抱えて狭い階段を登って会場入りするので、今回はおNEWのカート(ピンク)ではなく、以前から使っていた小型軽量のカート(黒)を持参しました。)

 

 

早速、パピーちゃんの「ワフくん」と初めましてのご挨拶。まだまだ好奇心旺盛なお年頃です。

 

 

可愛い柴さんファミリーともご挨拶しました。この中にお子様犬二人とお母さん犬が居るそうです。

 

 

 

 

 

 

昨年もこの会場でお会いした「豆柴 珊瑚と雫ののほほん日記 (ブログ)]のお二人と今年もお会いできました。

小さくてすごく可愛いいお利口さんのお二人です。ブログではいつもお行儀良くポーズを取られています。 

 

 

珊瑚と雫ママとご一緒されていた「豆柴の”じゃりんこ小鉄”と”鉄腕宇蘭”(ブログ)のお二人とも対面のご挨拶をさせて頂きました。

ブログの記事ではこのお二人は「2月の大磯いち」 (我が家は「わんにゃんドーム(名古屋ドーム)」参戦のため欠席した日) に来られたそうです。今日はお友達の「ウナちゃん」もご一緒で…みなさん小柄でとっても可愛いです。

 

いつもブログを拝見しているわんちゃんと実際にお会いできるのが、イベント参加の楽しみでもあります。我が家もブログも見て頂いて有難うございます。

 

 

 

 

続いて、「大磯いち」や2月末の「インターペット」でもお会いした「黒柴 咲ちゃん (ブログ)の咲ちゃんにもお会いしました。明日は「大磯いち」にも参戦される予定なので、明日もまたお会いできそうです。とってもキュートな咲ちゃんと写真を撮っていたら・・・

 

 

「ペット博(幕張)」や「ペット博(横浜)」などで何度もお会いしている「Hanako-rinのブログ (ブログ)の花子ちゃんと鈴ちゃんから声を掛けて頂きました。「お久しぶりで~す」。落着きが無いお転婆の我が家の華さんと違って、大人しくお上品なわんちゃん達です。

 

 

 

みんな一緒に写真を撮りました。

「我が家は今年のペット博(幕張会場)には行かないかも? GWで高速道の渋滞・駐車場待ちが酷いし…」などの会話もしながら…

 

※  その他にも柴犬さん(もしかしてブロガーさん?)をお見かけしましたが、我が家がお買物中だったり、ギャラリーに囲まれて写真撮影中だったり、お食事中だったり…でご挨拶のタイミングを逸してしまったケースが何度かありました。

 

 

 

 

そろそろ11時、ちょっと早めの昼食にしましょう。(既にめっちゃ混み)

 

 

パパは「ビフテキ丼」(外国でステーキを食べているみたいに歯応えがありました)」。「姫(本名:華)さんは色々とご試食したのでおやつはありません。」

 

 

 

 

 

昼食後はちょっとステージにも上がって…

 

 

 

 

 

引続きアレルギー的に大丈夫そうな試食品を探す姫さん。

出店常連の「Diara」「はなとしっぽ」などは匂いでわかるみたいです。

 

 

 

会場では外国人のカメラに取り囲まれる事もしばしば。和犬は外国の方に人気があるようようです。「She photographs well」(彼女は写真写りがいい)というお言葉も頂きました。

 

 

犬種ごとの撮影会もありましたが、「柴犬」とか「日本犬」というカテゴリーはありませんでした。

 

 

 

 

 

少しカートを止めて休憩していたら、姫(本名:華)さんはスヤスヤお昼寝をされていました。「いっぱい食べたし…お友達にも会ったし…そろそろ帰りましょうか?」

14時近くに駐車場に戻りました。

 

 

 

帰路の様子です。姫(華)さんは、運転中にパパのウエストバッグや太ももに顎を載せて寝る事があります。ママの膝の上か後部座席で寝てくれた方が安全なのですが・・・。

 

今日はゆっくりお昼寝出来なかったので爆睡状態です。明日4月16日(日)は朝から「大磯いち」なので、明日も寝ている暇はありませんよ。

(「大磯いち」の模様は来週末頃にアップする予定です。暫くお待ちください。)