中学生の生活が始まってちょうど1年が経ちますが、

中1の間ずっと悩みがありました。

 

それは

  体が硬いこと

 

今まで部活でストレッチをするたびに

柔らかくなりたいなと思って

ストレッチを始めて

でもなかなか続かず

結局は3日坊主で終わってしまう

というのを繰り返していました。

 

 

コロナウイルスの影響で

自粛・ステイホームが促されていて

学校も一ヶ月間休校です

 

せっかくの長期休み?

    (と言っていいのか)なので

 

今回こそ体を柔らかくしようと思いました

 

ということで、

 今回は休校期間中にでべたっと開脚に

     チャレンジしてみたいと思います

 

 

 

 

 

開脚ストレッチって、

  いっぱい種類があるけど…

 

開脚ストレッチなどと調べたら

 

普通の開脚から

すごい特殊機器を使ったものまで

      無茶苦茶たくさん出てくる〜

 

そんな中今回選んだのは

 

開脚の女王ことEiko先生著の

「どんなに体が硬い人でも

  ベタっと開脚できるようになる本」

 

 

4週間、この本のストレッチをすることで

180度のベタッと開脚ができるようになるという魔法のような本です

 

この本がちょうど4週間という長さで自分にあっていたのと、

家にあるものででき、簡単

 

そして何より

ネットなどでも効果があったという声が多く、

テレビなどでもたくさん紹介されていたからです

 

 

その本のストレッチを実際にやってみて

本当に4週間でベタっと開脚が可能なのか、検証してみようと思います

 

ストレッチの流れ

 

先ほど紹介したようにストレッチのシステムはとても簡単

 

大きく分けて2種類

 

4週間同じストレッチ内容の基本のストレッチと

週ごとに内容の違う週替わりストレッチのです。

 

この二つを毎日やるだけ

簡単ですね‼︎

 

2つの基本のストレッチ

 

 

基本のストレッチの中でも

 シコストレッチと

 タオルストレッチの2種類があります。

 

 一つずつ見ていきます。

 

●タオルストレッチ

 

 

 

 

 片脚の裏側にハンドタオルをかけ、

 ひざをピンと伸ばしたまま
 両手でタオルを頭の方向に引っ張り、

 脚を揺すりながら30秒キープ。

 反対側の脚も同様に。

 

 

 

●シコストレッチ

 

 

 

  ①ひざを外側に向け、

   脚を肩幅の倍程度開いてお尻を落とし、

   両手をひざ近くの太ももの内側に置く。
  ②上下に小刻みに20回ほど揺する。
  ③次に肩を片方ずつ内側に入れ、

   同時により強く腕で太ももを押し、
   脚のつけ根と背中をストレッチ。

 

 

 

 

1週目の週替わりストレッチ

 

 

●内ももストレッチ 

 

 

 

 片ひざを立て、屈伸運動の要領で、

 片脚ずつ揺すりながら30秒間伸ばす。
 反対側も同様に。

 

 

1週目の実践記録

 

1週目のストレッチを続けたところ…

 

ストレッチ始める前  開脚角度:90°

           床に手がつくぐらい

         ⇩

1週目のストレッチ後  開脚角度;100°

           肘が手につくぐらい

 

手がつくかつかないかだったのに

肘までつくようになりました❗️

 

開脚角度も手が肘になるぐらいではなかったものの

凄い進化です!!

 

 

効果抜群ですね!!キラキラ

 

 

2週目以降も頑張りたいと思います!

 

         

 

余談 2個目のヨガマット

 

元から家にピンク色のヨガマットが1つあったのですが、

 

それに加えてもう一つ購入しました!!

 

ピンク色のより少し厚い感じがしました。

 

色は黄色!

色味が最高で、

マットホルダーと合わせると

リトルマーメイドのフランダーみたいです。

 

image

 

 

 

この記事は水練会の連載記事の5日目です。

 

現在以下の記事を公開済みです

 

1日目:憂鬱な日々の幕開け

2日目:東海生が窓に土下座した理由

3日目:みんなが真っ青になった衝撃事件

4日目:泳力検定で世紀の大逆転⁉︎

 

1日目から順番に

当記事と合わせて読んでいただけたら幸いです。

 

 

 

いよいよ水練会も最終日音譜

 

検定も終え、荷物をまとめてバスへ!!電車

 

 

そしてこれからみんなが

水練会で最も楽しみにしているであろう

 

伊勢神宮参拝&おかげ横丁自由行動に出発‼︎

 

一応水練会無事終わりましたよ

 ということを神様に伝えるためだそう

 

ちょうど運が良く(いいのか?)

 この日は雲ひとつない快晴アップ

 

 

伊勢神宮についたら、

バスガイドさんの案内で回ります。

 

伊勢神宮に400人の生徒が列になって

ぞろぞろ入っていく光景は、

 

結構すごいらしくほかの観光客の方に

ジロジロ見られてましたが…

 

そんなことはお構いなしに

 

立派な杉の木を眺めながら

鳥居を何回もくぐりながら

 

ズンズン進んでいきますてへぺろ

 

 

やっぱり天照の大神が祀られてるだけあって

迫力がすごいですね!!

 

 

 

そして無事参拝も終わりお待ちかねのおかげ横丁へ!

 

みんな張り切って走ってっちゃったので

 

ゆっくり組で固まって回りました。

 

まず見えたのが赤福のお店

 

なんといっても赤福ですね〜

 

 

赤福ごおりというものも売っていて、

太陽が照ってて熱かったので

 

みんなそっちを食べてましたが

 

抹茶がのってたので

 

普通の赤福を購入

 

家に持って帰る分も買おうかなー

と迷ってのですが、

 

名古屋駅でも売ってるからいいやーと

思って書いませんでした。

              (一番ダメなやつ)

 

後になってわかったのですが、実はそこのお店

 
自由行動範囲外だったらしい 
       みんな食べてたけど…

 

そうしておかげ横丁ふらふら回ってたら時間がもうないことに気づき

 

結局赤福以外なにも買わず、終わっちゃいました。

 

 

そしてバスで学校付近につき、

 

とうとう水練会も終わりです。

 

最初はいいイメージなかったけどなんだかんだ言って楽しかったと思います。

 

ほとんどが自由時間だったし雨で肝心な水泳がほとんどなかったですしw

 

でも、全部やれた時が珍しいぐらい

 毎年なんだかんだ台風やらで水泳の時間つぶれてるらしいです。

 

 

 

そしてバスから降りた帰り道

 

学校とはちょっと違う場所おろされたので

 

駅に歩きながら友達と喋っていたら

 

友達が、おばさんに

「赤福どこで買ったのかしら

       近くにお店があるの?」

           と聞かれてました。

 

その子は赤福を家に持って変える予定で、

赤福の袋を手に抱えていたので

きっとここらへんで買ったと思ってしまったんでしょうね笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

いつまでも終わりの見えない自粛ゲホゲホ

 

学校もいつ再開できるのかも

     全く予測ができません

 

秋入学案も出ていますね

 

   冗談で想像していたことがまさか

               本当になろうとは滝汗

 

 

今となっては始業式後に

     学校が休校になった日が

 

遠い昔のように感じますが、

 

その時の衝撃といったら忘れられません

 

 

 

 

 

 

時は休校延長を学校が決めて、

       1週間経ったある日

 

 

家のポストに自分宛のものが
 
取り出すと…
 
えっと 
これレターパックライトだよね?
 
そこには、学校から来た、
パンパンになったレターパックがガーン
 
 
それも本当にライトで
     大丈夫だったのってぐらい。
 
「もちろん学校から
 レターパックライトを送りましたよ」
       とメールは入ってましたが、
 
ライトと聞いて安心してたせいか、
  
 あまりの厚さと重さに唖然ゲッソリ
 
 
 
多分工作用具とかの、
 
なんかかさばるやつ入ってるんだよね?
 
そう願いながら
 
 
いざ開封‼︎
 
 
そこに待っていたのは、紙紙紙紙… 
 
しかも全て休校中の課題 ガーンガーンガーン
 
1週目はこれ、2週目はこれというふうに
 
全部やることが指示されてました。DASH!
 
 
 
 
夏休みが短縮されるっていう話もあるけど、
 
夏休みの代わりになるような
      宿題の量じゃないよ〜あせる
 
 
秋入学に変えるのは大変だろうけど、
 
学力差の問題もあるので、
 
どうかご検討お願いしますビックリマークショボーン