レッスンレポートをまとめてお伝えします^_^


515()

あきる野市のクリーニング屋シルクさんでのレッスンでした。


母の日には1日遅れでしたが、誕生月シリーズ「カーネーション」でした。

シェイプの確認や組み立て方、貼り付けのコツなどをお伝えしながらのレッスンでした♪


レッスン時間内に完成です!




516()

青梅市にあるカフェチャティフォーさんでのレッスンです。


Iさまは、なかたにもとこ先生著「お花いっぱいのペーパークイリング」から藤とハナミズキでした。(レッスン許可いただいてます)

初めてのシェイプを練習しながら作っていきました。



ID様は、ミニハワイアンキルト アレンジです。

最後のモチーフのヤシを作りました。

シェイプを確認しながら、台紙の貼り付け方をお伝えしました。



M様は、15㎝角のハワイアンキルト アレンジの紫色のモキハナとラベンダー色のヒナヒナです。

私が2017年に作った作品をリバイバルしてます。

これで9種類お伝えしました。

残りは宿題となりました。

大作の完成が楽しみです。



519()

あきる野市のクリーニング屋シルクさんでのレッスンでした。


レッスン前半は、寿プレート鶴と亀の貼り付けをしました。


宿題で作ってきていただいたパーツを一つ一つ貼っていき完成です。



後半は、フラダンスの女の子ドールでした。

髪の毛の付け方などをお伝えしてレッスン終了です。

次回は男の子と太鼓やイプを作ります♪♪♪



417()

シルクさんでのレッスンでした。


2人とも旧歳時記シリーズを毎月作っていきます。


S様は6月の梅雨。

カエルの歌声がら聞こえてきそうと^ ^

時間内に完成しなかったので、残りはご自宅で仕上げていただくことになりました。


H様はレッスン内で仕上げるので、ひと月先の課題7月の七夕でした。

コロっとした織姫と彦星が特徴です。

来月仕上がります。

出来上がると、




🌸教室案内はこちらです


🌸ご予約、お問い合わせ🌸

Mail      nori.mori0418@gmail.com


もりーぬ