DIYで太陽光発電中な【アクセサリーショップ】店長の日記 -28ページ目

先日、あしかがフラワーパークに行って来ました。藤のとてもいい匂いがしました。天候は良くて暑...

テレビ台の天板が水に濡れて、日差しの影響で割れたり膨らんだり。塗装が剥がれたりしました。な...

テレビのオーディオとしているフロントスピーカーの線が切れた。なので繋ぎました。聞こえるよう...

花粉症で行っていませんが矢板の池で75cmの野鯉が釣れたようです〜ここは大きい肥った魚がい...

アイアンプラネット、栃木県栃木市の八興製作所でペン立てを溶接して作って来ました。半自動溶接...

廃タイヤって処分に困ってる人が多いですよね‥ タイヤから発生する蚊は、結構多いんですよね〜...

こないだパソコンが壊れたと思って買ってしまったパソコンが来ました。来てしまった〜折角なので...

パワコンにファンを2つ付けました。電源は、100v。100v対応の温度センサー付きリレーを...

マイニングpcの電源を購入を考えています。電源の担当者からあなたの国の電圧では使えないとの...

天平の丘公園は八重桜満開です〜ゴールデンウィークまで桜を楽しめるかと思います。また散り時に...