深夜のcoffee time☆ | モーフィアスのブログ

モーフィアスのブログ

ブログの説明を入力します。

気づいたら、もうこんな時間。。


普段はあまりテレビを見ないのですが

何となくテレビをつけると深夜映画で


ブルース・リーの

「ドラゴン怒りの鉄拳」がO.A.


1972年製作の香港映画。

ブルース・リーが香港に戻って作られた

2本目の映画になります。


敵役、日本人の武道家役は大魔神の中に入っていた

橋本力さんが演じています。

そして、ハイライトで吹っ飛ぶシーンでは、まだ無名時代の

ジャッキー・チェンが橋本さんのスタントをこなしています。


つい、懐かしくて見入っています(笑)



ドラゴン怒りの鉄拳 デジタル・リマスター版 [DVD]/ブルース・リー,ノラ・ミャオ,ロバート・ベイカー

¥3,990
Amazon.co.jp


1970年代、第1次ブルース・リーブームが巻き起こりました。

それからのファンなので、もう30数年になりますね。。(笑)


アジア人として初めてハリウッドが認め、成功した大スター。

当時の香港映画を変え、常に新作は記録更新。

香港で大スターとなったブルース・リーは自分がアメリカで

世界的な大スターとなる前にこの世を去った。

享年32歳。


生前に製作された作品は僅か4本。

撮影途中だった「死亡遊戯」は死後5年経ってソックリさんを

使ってアメリカで製作されたが、ブルース・リーのコンセプトとは

あまりにかけ離れていた。


近年、「燃えよドラゴン」のボーナストラックとして

ブルース・リーが生前残したストーリーボードを研究の末

ジョン・リトル監修のもと「死亡的遊戯」として生前に撮影された

格闘家とのシーンが復元して話題となった。


こちらのdisc2に収録。

哲学の箇所ではあのクリシュナ・ムルティの貴重な映像も見れる。


燃えよドラゴン ディレクターズカット スペシャル・エディション 〈2枚組〉 [DVD]/ブルース・リー,ジョン・サクソン,ジム・ケリー

¥3,129
Amazon.co.jp

ブルース・リーがアクション映画界を変えた代表作。