毎月第一日曜日は、白山にある米粉キッシュのお店、「Qui」さんで11~16時待機しています。

Quiさんはグルテンフリーの米粉キッシュが食べられるお店です。グルテンフリー、白砂糖、乳製品不使用のジェラートもあります。

こちらには誰でもレンタルできる和室スペースがあり、そこを利用させていただいて、スピリチュアルカウンセリングの受付をしています。

スピリチュアルカウンセリングは20分3000円、50分5000円(延長は10分1000円)です。ティータイム(お弁当なし)は1時間2000円です。

過去記事でも書きましたが、4月からこのQuiさんでのスピリチュアルカウンセリング、ティータイムはお飲み物をサービスさせていただいております。カウンターでお好きな飲み物をご注文ください。代金は私が持ちます。

 

御自分のこと、家族のこと、亡くなった方のこと、ペットさんのことなど…気になっていることをどうぞお話ください。食べ物に関するご相談もどうぞ。

 

そして今のところなんですが…6/2のQuiさんは、まだどなたからも、ご予約は入っておらずの状況です(^^;

 

う~む…このままいくと・・・いらっしゃる方が0人…?さ、さみしいけど・・・その時はその時でブログを書いたりして過ごそうと思います。Quiさんは、混むときもたまにありますが、こうしてほんとにひっそり…ということも起きます。まあどちらにせよ、自分自身ができることを果たしていきたいなと思っていますにやり

 

お問い合わせはメールにてお願いいたしますニコニコ

 

 

ダイヤグリーン6/16(日)は東京浅草にて「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」に出店いたします。只今ご予約受付中です。

ダイヤグリーン6/14(金)は金沢市にて食の勉強会を開催します。12時スタート、13時頃終了予定です。代金はベジ弁当つきで2500円です。

ダイヤグリーンメール鑑定、Skype通話セッションは随時受付をしています。おおむね9~24時受付可能です。

全てのお問い合わせは natsue58@hotmail.com までお願いいたします。

 

 

さて、人生初の‼ピアノの発表会が近づいてきまして…度胸をつけるためにストリートピアノで緊張してても弾き切る練習をしようと思い、この日はとある場所へ。

金沢市三馬にある「とみた酒店」さん。実は…ここに!!酒屋さんの中に、誰でも弾いてよいストリートピアノがあるのです!!

こちらの酒屋さん…昔ながらの酒屋さんとは思えないおしゃれな店内になっています。

(上の写真2枚はお店のFacebookより)

コロナ前はこちらで音楽関係のイベントもやっていたそうですが…こ、こんなところにほんとにピアノが??

・・・と思ったら、ありました!!

奥さま曰く、このピアノ目当てで、かなり遠方からも人が来ることが増えたとのこと。特にGWとかは遠方から弾きに来られた方が多かったそう。

ピアノはヤマハのアップライトピアノ。こちらのピアノ、奥さまご姉妹が七尾の実家でずっと練習して使ってきたピアノだそうです。もしずっと七尾に置いてあったままだったら・・・今こうして無事ではなかったかもしれない。とおっしゃっていました。不思議な運命で今ここにあるピアノ。

 

ちょうど妹さんも店内にいらして、お二人とも、中学生までピアノは習っていたけど、今はもう全然!!全く楽譜も読めなくて~と笑っておられましたが・・・いやいや、大人ピアノ初級人間からしたら、小さい頃やってたってのは、絶対的に有利だし再開したら思い出す部分が確実にあるはず。基礎がありますからねえ。

 

今はお二人とも全然ピアノは弾いてらっしゃらないそうなのですが・・・でもこうしてピアノを弾きにくる人がいて、このピアノも喜んでいると思います、と奥さまはおっしゃっていました。

 

ピアノは・・・ちょこっと鍵盤で欠けたところがあって、それがまたいい味を出していたというか・・・歴史を感じました。そして弾いてみると、なんだか懐かしい音がしました。

調律は…そんなにしてないのかな?最近実家のピアノを調律してもらって、そしたらやっぱりすごく弾きやすくなって音も綺麗になって、それを比べてみるとなんですが、このピアノは、ところどころ鍵盤がやや重いものとそうでもないもののバラツキがあったような?音も、響く音とそうではない音があったような…しかし初心者の勝手な感想なので違ってるかもなんですが…。

 

とはいえ不思議と、弾いているとそういうことって気にならなくなるんですよね。ただただ、この出会いに感謝し…弾かせてもらえることに感謝。ご主人さまは、私がピアノを弾いている間、店内のBGMも消して、そして電話の音も鳴らないようにセットしてくれました。そ、そこまで気を使っていただかなくても全然いいんですが…💦

お店にはかわいいワンちゃんもいて、すごくなつっこかったんですが、すごく変わって毛の色のわんちゃんで…聞けば保護犬とのこと。店内を自由にうろうろしていて、でも外には出て行かないそうです。少し前まではもう1匹いたそうです。

 

店内では店長おすすめのワインも2~300円で試飲できるようになっていて、お~こりゃいいなと。私はすぐ酔っぱらうのでたくさんは飲めないしちょうどいいなと飲みそうになって…そういえばこの後運転するんだった。と思ってとどまりました(^^;

 

お店は、いわゆる普通の酒屋さんぽくない雰囲気で…趣味のものなんかも飾られてて、心地よい空間だな~と思いました。

 

そして…まあもともと弾かせてもらったら何か買って帰ろうかなと思っていたのですが、夫はオーガニックのサングリアを見つけ、そして私はオーガニックでノンアルコールのスパークリングワインを見つけ、購入して帰りましたキラキラ

羽田空港のサクララウンジでも、ノンアルコールでオーガニックのスパークリングワインがありましたが、それとは別のメーカーです。海外っていろいろあるのかな。

シャンパングラスはないので…ワイングラスで。おいしゅうございました!!ただ我が家にしたら贅沢品なので…ほんとにたまの楽しみですね。

 

まだ発表会までは少し時間があるので…とにかく完成度を高めていこうと思います。どうしてもまだ、いきなり弾いてノーミスで。ってのができないので…なんとかノーミスの確率をあげていきたいなと思っています。そしてとにかくきれいに。美しく。・・・なかなか難しいんですが笑い泣き

 

大人ピアノを頑張っていらっしゃる方々も多いと思います。メールをくださる方もいらっしゃいます。そうした皆さんの頑張りを知るにつけ…私も日々頑張ろう、という気持ちになります。ちょっとずつでも、少しでも成長していけたら。baby stepだけど、進めることを信じ、そしてその喜びを感じつつ。お互いに、共に頑張っている同士がいる。一人じゃないって…嬉しい感覚ですね。

 

それでは皆さま、今日も明日も素敵な一日をお過ごしくださいアップ