羽田→小松便はJTAでした。となると…機内誌はいつものSKYWARDじゃなくて、Coralwayです!

この機内誌も自由に持ち帰ることができます。いつものJALの機内誌SKYWARDは、一部英語の記事になっているので、英語の勉強ができるなと思って私はいつも必ず持ち帰るようにしています。冊子の中の間違い探しもかなりお気に入りで楽しんでいますにやり

今回のCoralwayですが、なんと沖縄の低山登山が特集!!

沖縄には1000Mを超える山はありません。が、非常に魅力的な山がたくさん。短めの時間で登ることができ、そして絶景が楽しめる。

そして特集記事の中には、石垣島の野底岳も載っていました!!な、懐かしい…野底マーペーは、かつて家族3人で登った山なのです。

 

 

懐かしいなあ…もうこんなふうに息子を交えての遠方まで行く旅はないかな…。

あらためて見ると、息子…ちっちゃい。ほんの3年前なのに。今はもっとでかくなっています。

またトレッキング、登山に行きたいなあと思いつつ。骨折してから走り込みもしてないし体力的にはすっかり落ちてるだろうなと思います。あの頃はモッチョム岳登るぞと意気込んでいたんですがDASH!

 

今年は難しいかもしれませんが、また…チャンスはあるかな。トレッキングを楽しむ旅。それにしてもやりたいことリストが多すぎてキャパオーバーって感じですがDASH!

 

 

ダイヤグリーン6/16(日)は東京浅草にてイベント出店いたします。只今ご予約受付中です。

スピリチュアルカウンセリングは20分3000円、50分5000円(延長は10分1000円)です。

お問い合わせは natsue58@hotmail.com までお願いいたします。

 

 

さて、私たちは過去生、前世で作ったカルマ(魂の借金みたいなもの。プラスもマイナスもある)がたくさんあると言われていて、例えば過去生で誰かを傷つけたなら、それを埋め合わせる何かを今世で設定していたりします。もしかしたら過去生で誰かに嫌な言葉を投げつけて傷つけたかもしれない。なので今回の人生では、その誰かからか、あるいは別の人から嫌なことをされて、される側の気持ちを感じる流れが生じたり。

 

マイナスのカルマだけではなくプラスのカルマももちろんあります。もしかしたら、過去生である時行き倒れの人を助けてあげて、そしたら今世ではその人が、自分が病気になったときに助けてくれる流れが生まれるかもしれない。自分の子どもとして生まれ変わってきてくれて、老後の自分を看病してくれるかもしれないし、病気を手術するときに担当してくれるお医者として生まれ変わってくるかもしれない。いろんなカルマとパターンがあり、そのパターンは無限です。

 

ただし、今世の困難が、すべて100%自分が過去に作ったカルマかというと…そうじゃないケースがあります。

 

類魂、というものがあり、いわば魂上の家族、チームみたいなものがあります。

 

今世での家族は、本当の「家族」とは限りません。私たちはあちらの世界に、真の「家族」、もしくは家族のようなグループ、チーム、があります。そのチームは自分と同じような性質の魂たちで構成されているらしいです。

 

…この話、ショックで受け入れられない人もいると思います。えっ、今の家族はあっちの世界にいったらもう家族じゃなくなるんだ…とさみしくなる、悲しい人もいるのかも?そしてもしかして、そっか、もうあの人と会わなくていいんだ、とほっとする人もいたりとか…?

 

ともかく、この世の家族は、あちらの世界に行ったら家族ではないケースが多いと思います。家族って、別のチームから集まってきたメンバーなんです。別々のチーム、種族から集まって「家族」というグループワーク、プロジェクトメンバーになっているだけなので…そりゃあもともと別チーム出身なので、合わないことは多いです(;^ω^)←もちろん同じグループ出身のケースもたまにあります

 

私たちは亡くなったら、あの世で、本来の家族の元に戻ります。ほんとうのおかあさん、おとうさん、きょうだいたち…に会えるのです。よく頑張ってきたね、とあたたかく迎え入れてもらえるのです。

 

そしてその本当の家族、グループソウル同士って、それ自体がひとつのまとまりみたいになっていて、メンバー同士でひとつの大きなかたまり。みたいになっているそうです。

 

ある先生は「筋子みたい」とおっしゃっていましたが…そうしてあの世で私たちはそのもともとの家族、類魂に吸収され、筋子のようにひとつになって合体?するそうです。でも個性が消えるわけではないらしくて、ひとつひとつはあるんだけど、でも全体としてもまとまっているらしいというか。

 

そして、過去生なんかでやり残したこと、やれなかったテーマ、課題、カルマがあったら、そのチームの中で話し合ってというか、じゃあそれそれは私が担当するよ、ということで、厳密に言ったら自分自身が作ったやり残し、カルマ、ではないんだけど、でもこれはチーム全体の話だから、誰かが代りに代表となってそれに取り組む。ということが起こるそうなのです。

 

例えていうなら、チーム全体で、この大量の荷物を向こうに運んでください。と言われたら、まあみんなで平等に分担して運ぼうとしても、ちょっとしんどそうな人もいるだろうし、力の差、体力の差もあるでしょう。そしたら自然と、あっじゃあこれ私が運ぶね。と言うのは自然に起こることだと思います。あいつが全部運べ!とは、大好きなチームのメンバー内では起こらないというか。自然にみんな助け合う。

 

なので…チーム内の誰かのやり残しを、もしかしたら、自分が担当者になっている可能性もある。ということなのです。

 

お客さまのスピリチュアルカウンセリングをさせていただいてきて、リーディングをしていて、なんだかどうも…他の人のカルマを少し背負ってるケースがある気がする。ということはうっすら感じることがあって、でもカルマって自分のものだよなあと理解があまりできていなかったのですが、この類魂、グループソウルの話を聞いて、あ~なるほど、と腑に落ちたのを覚えています。

 

別に、嫌な人の荷物を背負わされてるわけではないんです。自分と共通項がたくさんある、大好きな人たちのグループ。その中でみんなで取り組んでいることがあって、そして、誰かが誰かの分をできる範囲で背負ってあげて。私はこっちを、じゃあ自分はこっちをやるね、とみんなで協力し合う。

 

そしてあの世に戻ったら、チームのみんなが喜んで出迎えてくれる。自分のこの課題、テーマは、自分だけのものではなく、これに取り組むことで、大好きなあの人たちのためにもなる。チーム全体での結果が変わる。自分によって変えられる。

 

なので…もしかして、チームの代表、として、何かに取り組んでいることもあるのだと思います。そしてそれは決して悲惨とか、つらいことではなく。だって大好きなメンバーみんなで頑張っていることだから。

 

自分がそのテーマ、カルマを頑張ることで、チーム全体で背負っているカルマも減ります。自分の頑張りがみんなに役立つ。そしてもちろん、同じように、他の誰かが頑張ってくれて、そうして自分の分、チームの分が減って、自分もみんなも助かる。という分野もあるはずです。

 

あの人はいろんなことが人生に起きているから、きっと過去にたくさんひどいこと?をして、カルマをいっぱい作ったのね。…とは、言い切れない、ってことですよね。だって他の人の分も背負ってる、チームの代表者なだけかもしれない。類魂メンバーの他の人の分も背負ってあげてるだけかもしれない。

 

あと、いろんなテーマを一気にやりたい。一気に繰り上げ返済?したい。という人も…人生盛りだくさんになりやすいと思います。

 

普通はこれぐらいの問題集を、このペースでやるんだけど……普通はこれくらいのペースで借金返済するんだけど……でも、いやいや、私もっと一気に難しい問題集やって、一気に偏差値上げたいです。私は一気に繰り上げ返済したいです。という魂も、います。

 

人間界でもバラバラですよね。ゆっくり問題集を計画的にやる人もいれば、一度にそんなに!?ってくらいやろうとする人とか。借金も地道にコツコツ、のタイプもいれば、繰り上げ返済をひたすらやる、って人もいたり。

 

さらに、グループソウル内での事情もあるでしょうから、いろ~~んなケースがあると思います。

 

スピリチュアルなことを学んでいくと、おお~なるほど、とか、そういうことか…と、腑に落ちる瞬間がたくさんあって、とても面白いなあと思います。

 

知らないゆえに苦しむ、ってこともある世の中なので、知ることで、悩みや心配事が減ることってたくさんあると思います。それこそ自殺した魂は別に地獄には落ちない、とか…。それでほっとできることも多々あったりするのでは、と思うのです。

 

いろんなことを知っていく、って、楽しいことでもあるし、目の前が晴れるようなこともたくさんあるんじゃないかな、と思います。

 

それでは皆さま、今日も明日も素敵な一日をお過ごしくださいアップ