毎週水曜日と毎月第一土曜日はとなみイオンにて待機する日ですが、8/5(土)も第一土曜日なので、待機しています。

 

ただし今は舞台前で練習が午前と夜にあるため・・・待機時間は第一土曜日は13~16時とさせていただいています。

 

毎週水曜日の待機は通常通りの11~16時です。事前のご予約の場合は時間を過ぎてのご予約もご相談に応じています(例えば16時スタート、16時半スタートなど)。

 

8/5(土)は今のところご予約状況に余裕があるので、当日飛び込みの方も受付可能かな?と思っています・・・・が、直前にご予約が入ることもあるので、気になる方はどうぞお問い合わせください。

 

スピリチュアルカウンセリングは20分3000円、50分5000円(延長は10分1000円)です。

 

自分のこと、家族のこと、亡くなった方のこと、失った赤ちゃんのこと、ペットのことなど・・・気になることをおたずねください。

 

9月の第一土曜日ですが、この日は舞台本番と重なるので、9月の土曜日の待機は別の土曜日にしようと考えています。ですので9月は第一土曜日の待機はありません。ご注意ください。

 

どの土曜日を代りの待機日とするか、決まりましたらまたブログでお知らせいたします。

 

ダイヤグリーン毎月第一金曜日は金沢市の町家「よふ葉」さんにてスピリチュアルカウンセリング、マクロビティータイムの受付をしています。

マクロビティータイム(ベジ弁当つき)は1時間2500円です。

8月はご予約で満席となりました。9月はご予約受付中です。

ダイヤグリーン8/8(火)は金沢市にて食の勉強会を開催します。

参加費は2500円(ベジ弁当つき)です。

ダイヤグリーンメール鑑定、Skype通話でのスピリチュアルカウンセリングは随時受付しています。

全てのお問い合わせは natsue58@hotmail.com までお願いいたします。

 

 

さて・・・短い空き時間でも、なんとかして・・・夫と出かけます。

夫が、お風呂に行きたいな~と言うので・・・私には・・・調べる時間がない。てか惜しい。ので・・・夫に任せて、行くところを決めてもらいました。本当なら源泉かけ流しがいいですが・・・夫にどこに行くか決めてもらうので、とにかく初めて行くところならどこでもいい。って条件で探してもらいました。

 

そして・・・夫が見つけたのが福光温泉。

どうやら昔は宿泊施設も伴っていたらしいのですが、今は温泉施設のみの営業で、空いている部屋や広間は個室として貸出しているようです。

 

個室の借り賃が・・・大人一人400円(2時間までなら200円)だったので、や、安い・・・!!と思いました。どんな部屋かは見てないのでわからないのですが・・・。

 

入浴料は大人500円。しかし10月からは600円に値上がりするそうです・・・。

この福光温泉、見事に・・・お年寄りしかいません!!近所の方々の憩いの場って感じです。無料で休めるスペースにもごろんと寝転がってるお年寄りたちが・・・。

(写真は南砺観光協会より)

お年寄りしか見なかったのですが、こういう場所は子連れだと助かるなあとも思いました。ある程度の広さのある休憩スペースって・・・ありがたいです。

 

浴場はそれなりに年季を感じる雰囲気。でもほんとに・・・・人が少なくてですね、全然混んでないです。

露天風呂がないのが残念ですが、サウナはありました(ただし、女湯のサウナは故障中で使えず( ;∀;))。でも水風呂はありません(^^;

(写真はとやま観光ナビより)

泉質は、ぬぉぉぉぉぉぉぉ~!!・・・というほどではないのですが、ここは、とにかく人が少ないところでゆっくりしたい、という方向けかな~と思いました。お湯は、ちょっと・・・塩素臭というか、なんだかにおいは少々気になりました。

 

次絶対来たいか、というと・・・うっ、ごめんなさい・・・なのですが、夫なりに調べて計画を立ててくれたのは・・・嬉しかったですねにやり

 

しかし、この福光温泉に行くまでの道を、夫は最短距離のルートを探したそうなのですが、それが・・・金沢から行った場合、途中、めちゃくちゃ!!細い道で・・・これ絶対対向車来たらすれ違えない。という道が続き・・・なんだかハラハラドキドキしながらの道中となりましたDASH!

 

夫は・・・「こんなハラハラできるなんて、めったにないよ!」・・・と、あくまで前向き?にしゃべってましたが・・・やはり運転に疲れまくったらしく、帰りはおとなしく広い道で帰ることを選択しました苦笑

 

なかなかまとまって空いた時間がない日々なのですが、短い時間でも・・・こうして夫と少しでも出かけられることが楽しいなあと思って過ごしています。忙しい日々が続きますが・・・ちょっとでもリフレッシュして、乗り切ろうと思います。

 

それでは皆様、今日も明日も素敵な一日をお過ごしくださいアップ