となみイオンでのイベント。場所は1Fチューリップコートなんですが・・・開店1時間10分前、ともにこのチューリップコートを使う予定のお花屋さんがいない。

お花屋さんがどれくらいのスペースを使うか、それによって占いコーナーの面積も変わるはずなんですが・・・変だ。もう準備してないと開店に間に合わないはずなのに・・・。

 

まさかの・・・イベントの担当者の方がいない!!お休みらしい!??マジで!!?どうすればいいんだ・・・。その後、占いブースの取りまとめ役の方が、ほかのイオンの方に聞いて調べた結果・・・なんと、本日お花屋さんはお休み!!ええっ!!!

 

なのでまさかの・・・占いブース単独で!!このチューリップコートを使えることになっちゃいました・・・。

占いコーナーは、お花屋さんがメインで占いはサブ、みたいな話を聞いていたのですが・・・いろんなことが重なり、まさかの単独で使用。まさかの、メインコート独り占めです・・・。

 

当たり前のことですが・・・イベントスペースを使うには、かなりのお金がかかります。そして数年前はこのメインのチューリップコートなんて使うのは夢のまた夢、一番端のコートでイベントを開催していた時期があったのです。

 

いつかは、チューリップコートに進出したいですねえと当時は話し合っていたものですが・・・まさかの、前回は母の日コラボでこのチューリップコートの3分の1ほどを使わせてもらえることに成功。そして今回・・・また3分の1ぐらいの使用かな?と思いきやの・・・まさかの、独り占め!??

何も努力してないのに・・・いつの間にか、出世?してた。進化してた。という。そして私も何一つ営業努力とかしてないのに・・・この流れに乗っからせてもらえているという。こ、こんなのでいいのかな・・・。うん。多分いいってことだと思います(笑)

 

もう私にできることはひたすら、感謝を捧げることだけ。やはり感謝をめいっぱい感じ、捧げてからイベントに臨みました。

 

土曜日は、ご予約は何件か入っていたのですが、まあ・・・そこまでお客様はいらっしゃらないだろうと思って、空き時間に本読んだりブログがっつり書いたりする気満々で?いたのですが・・・予想は見事に覆され、あれよあれよと・・・結局10人以上の方々をリーディングさせていただくことができました。嬉しい誤算です。これも感謝の結果なのかな?感謝は、すると・・・ほんとに、すごく素敵な流れがやってくるんです。

 

お客様からも、感謝、をしてからとあるイベントに臨んだら、ものすごくいい一日になりました!!というご報告も受けたりしますキラキラ

 

予想以上にたくさんの方にお越しいただけて・・・さらに感謝感謝のイベントが終わり。この日は・・・気が付いたら・・・もういつしか終了時間も過ぎ、そして・・・慌ただしく帰り、自宅に着いたら自宅で過ごせた時間15分で、ダンスのレッスンに出かけました(;^_^A

チラシ置き場のテーブルには・・・結局、私ともうお一人の方しかチラシを置かないという・・・まさかの、みなさんガツガツ度?が全然ないという結果に笑い泣き

 

こういうスピ系、癒し系の世界って、チラシとか名刺とかもうガンガンに配りまくる人も多いです。これでもか!とチラシと名刺をどどーんと置いたり。・・・なのに、最初はもう私しか名刺置いてなくて(という私も名刺はないので手書きのカードなんですが・・・(;^ω^))、ようやくもうおひとりやっとチラシを置いたというDASH!

 

前々から感じていたことではあるのですが、このブースに集まる方々、残っていく方々って・・・ほんとにガツガツしてないというか。自分のペースでできればいいや。というスタンスの方が多いような気がする・・・。

 

だから、私もこの占いブースで長く続けていられるのかなあ。ガツガツ系?の人が多かったら、私はちょっとやっていける自信がないです(^^;

 

本日はいらしてくださった方々に、生のデーツや、私の手作りガトーショコラ、干し芋、フルーツとナッツのシリアルバー、マクロビクッキーを10数個準備していったのですが、こんなにも持ってきたけど、どうせ数個しかいらないだろうに・・・持ってき過ぎたなあ。と思っていたら、まさかの数がギリギリだったという汗

 

やべえ。自然食品店でけっこういろいろ買い込んだのに・・・日曜も同じような感じだとすると、数がもう足りない・・・・。

 

そこで、コンテンポラリーダンスのレッスンから帰宅後、まとわりつく息子から必死に逃れながら、またガトーショコラを焼いておりますDASH!

 

まあでも・・・土曜日がこんなふうにけっこう込み合ってたから、日曜は空いてそうな気もします。でも一応ガトーショコラは持っていくだけ持っていこう・・・。

 

土曜日がこうだったから、日曜もきっとたくさんいらっしゃる!・・・という期待、欲しがり、は捨てる。

 

だって・・・もうこんなにもたくさんの方が来ていただけで、それで「十分」なんです。そこで、今日も絶対・・・!な~~んて欲は、出しちゃいかんのです。「もっともっと!」「お代わり!!」・・・の、お代わり欲、は出しちゃいかん。欲しがらない。自分がお代わり欲して食べるより、もっと食べたい人にあげればいい。という思考に切り替える作業が必要になります。

 

「お代わりちょーだい欲」は・・・・けっこう裏切られるし、そこでその欲を持ち続けることが宇宙はストップさせるんだろうなあ、と思います。実際「お代わり欲」って自分の波動としては下がると思います。

 

今日はお客様から、亡くなった家族が今どうしているか、というご質問もいくつも受けました。

 

私は特に亡き人のことが詳しく細かくわかるわけではないのですが(なのにそういうこともおたずねくださいってどの口が・・・と自分で時々自分で突っ込みたくなりますチーン)、それでも一言だけしかわからなくても・・・それでもいいや、と思ってリーディングをお引き受けしています。

 

今日はとあるご家族のことを拝見していたら・・・その亡くなった方から、「魚まみれ」「魚だらけ」というイメージが伝わってきました。

 

えっ??魚まみれ??どういうこと??・・・・と思い、一応お客様に、「亡くなったお父さまって・・・お魚が好きでしたか??」と聞いてみたら。

 

その方は一気に表情を崩し・・・「そうです!!父は釣りが大好きだったんです!!」とのお答えが。

 

そっか・・・ということはこのイメージは合ってるのか。魚まみれってことは・・・いっぱい魚釣りしてるんだろうなあ。思う存分やってる感じ。そうして自分の魂を癒してるんだろうなあ。

 

お父さまは今、釣りをめいっぱい楽しんでるみたいですよ・・・とお伝えしたら、もうその方は涙を浮かべられ。・・・もう、そのことが聞けただけで・・・十分です。来てよかったです!!と喜ばれたのです。

 

私のリーディング能力って・・・ほんとに、この程度なんだよなあ、といつも思わされます。もっとこう・・・魚釣りしてる映像が伝わってきたりとか、そういうのをもっと具体的にキャッチできたらいいんですが、ほんとにイメージとして、「魚まみれ」ってのがキャッチできるだけ。釣りの映像とかは浮かんでこないんです。言葉が多いんです。

 

リーディング能力がすごい人たちって、きっと具体的にもっといろいろキャッチできるんだろうなあ。・・・と思って、ちょっと自分の能力に軽く落ち込むというか、なんで自分ってこの程度なんだろう、って思ったりもするのです。もっとたくさん視えたらいいのに、と・・・。

 

でもそのたびに思い直すのです。もっともっと、を欲しがるのは、アンバランスへの道。欲しがり過ぎない。自分に必要なものは、すべてあたわっている、と信じること、宇宙を絶対的に信じること。

 

私にもっとすごい?能力が必要ならば、そうすることでしか私の人生のテーマが達成できないなら・・・それは自然とあたわるはず。だけど、そうじゃないならば、それは、今あたわっているもので、人生を生きていけばいいし、それで問題ないということなのだ。

 

私にできること、わかることはほんの少しだ。

 

でも・・・だからといって他と比較しすぎたり、自分で自分を下に見たり、落ち込ませすぎる必要もない。

 

時々は、もっとすごい能力?があればなあ、と思うこともある。でも思ってしまってもいいと思っている。そこから修正すればいいだけだから。

 

私に感じられることは、ほんの、ほんの少しだけれど・・・・それでも誰かの役に立つことができるなら、私は喜んで、その何かをしたいと切に思う。そして、何かができたことを、めいっぱい喜び、感謝すればいいだけなんだと思う。

 

ちっぽけな自分だけど、それでも目の前の方々が涙を流されるときなどは・・・何かお役目が果たせたのかもしれない、と思うし、そしてそれを感じさせてくれたお客様、あらゆる存在に感謝したくなる。

 

私は生かされているし、生きている実感を感じさせてもらえることに・・・ただただ、感謝しかない。

 

「もっと詳しく視えたらいいのに」・・・と思ってしまう自分、思っちゃった自分すらも、許して、認める。そうだよね~。そう思う気持ちわかるよ~、と。

 

そこからの・・・修正。見直してごらんと。たくさんのものがあたわってるし、幸せや嬉しい瞬間もたくさんあって、そこにまず感謝しよう!と思い直す。

 

自分があたわっているもの、に気づけたら・・・修正オッケー。

 

こんなふうにイベントに出店できて、こんなメインコートに出られて、そして、お客様が初めての方もお久しぶりの方も、たくさんいらしてくださり。

 

同じ出店者の皆さんから、足の具合を気遣ってもらい、自然と話しかけてくださることも飛び上がるくらいの嬉しさで。←私は人間関係にコンプレックスを持っております(^^;←なので優しい言葉がけに異様に喜びます

 

みなさん自然体なオーラで接してくださったのもほんとに嬉しかった。ガツガツ系の方がいないってのも・・・奇跡的なことだ。そんな方たちの中でやれるなんて。

 

取りまとめ役の方も、おおらかな方で、かつ私のことをなぜか?評価してくださっている感じで・・・これもほんとにありがたく。

 

お客様は、涙される方も、感謝の言葉を述べてくださった方もたくさんおられた。こんな幸せなことって・・・ない。もう十分すぎるくらい、自分にはたくさんのものがあたわっている。

 

そういえば・・・イベントでお客さまが0人、なんてこともあったなあ。こういう日もあるさ、とは思ったけど・・・0人となると、びびりました。今の私は・・・0人だったとしても、もう切り替えてブログ書いたりするかもです(^^;

 

さてさて本日も・・・昨日に引き続きのイベントです。今週はベジ弁当の会もあるのでその勉強がまだ進んでないし、ピアノの練習も全然進んでいない・・・。そしてたまっている、お客さまをお待たせしているメール鑑定もある・・・。合間合間にSkype通話の鑑定予約もある・・・。うん。相変わらず予定詰込すぎな毎日です(^^;

 

自分の作る弁当と一緒だな。自分って。いつも詰め込み過ぎている・・・滝汗

 

弁当にはその人そのものがやはり出ちゃうのかも。そんな検証、リーディングもいつかしてみようかな??

 

次の土曜日、2/18(土)は福井のエルパさんでのイベントも控えています。今週も頑張ろう!!

 

それでは皆様、今日も明日も素敵な一日をお過ごしくださいアップ