今日は、ワクナミトネリコさんにてベジランチを提供する、

 

starry cafe(スターリーカフェ)のオープンの日でしたビックリマーク

ワクナミトネリコさんの場所は、ほんとに住宅街の中の一軒家なので、少しわかりにくいかもしれません。

駐車場は5台分あります。

12時から17時までギャラリーがオープン。カフェは予約制、毎月第一月曜日にオープンです。

(土の味さんの野菜市開催日によって第2月曜になる日もあるかもしれません。そのときはお知らせします)

 

今日は・・・最初のお客様が一度に5人!だったので、サーブするほうとしてはちょっと焦りましたあせる

 

結果、盛り付けには美しさが欠けてしまい、ちょっと反省・・・笑い泣き

 

その場で提供する、ってやっぱり難しいですね。お店をやられている方は、ほんとにすごいと思います。

 

今日はお弁当でお出ししているようなおかずを作家さんの器に盛ってお出しし、ごはんとお味噌汁、そしてお豆腐ガトーショコラもデザートとしてお出ししましたニコ

 

写真は・・・余裕がなかったので、撮ってません!!はは・・・汗

 

プロの方にも食べていただくなんて、とっても恥ずかしくもあったのですが・・・私の料理はほんとに家庭料理ですし、盛り付けとかその他、特別すごいことがあるわけでもない。でも値段だけは高いというゲッソリ

 

とはいえ、肉、魚、卵、乳製品、そして白砂糖・・・これらのものを一切使わないで、それでいてボリュームがある、「食べた~!」という満足感が持てるお弁当(もしくは食事)って・・・なかなかないのかもなあ、という気もしています。あるいは、材料にとことんここまでこだわり抜いているところというのが。

 

私は商売としてやっているわけではないので(儲ける気がない)、だから利益が少なくても気にしないでいられるし、商売として成立させるためには、いろいろシビアにならざるをえないのはわかります。

 

・・・が、商売として難しいのならば、それこそじゃあひっそりとでもそうした、質にこだわりぬいたものを味わえるところがあってもいいのではないか、とも思います。

 

私のしたいことはあくまでライトワーカーとしての活動であり、お料理作りはあくまで副業的なことです。

 

しかしながら・・・料理、お弁当という実際的な、3次元的に見えることだから、だからやってはいけない、あまりのめりこんではいけないはず、

 

というふうに決めつけるならば・・・それこそ、この世の小さな枠に囚われている、ということのような気がします。

 

一時期は、お弁当の注文なんかがちょっと増えたりすると、「セッションの申し込みが増えるんじゃなくてお弁当の注文が増えるなんて・・・これって、よくない流れ!?私、3次元に流されてる??私、意識落ちてる!???」・・・なーんて、思ったりしたこともありました。

 

私はライトワーカーなのに、何でお弁当注文が増えるんだ、みたいなDASH!

 

でも・・・そうした、一見スピリチュアルと関係ないようなことの仕事が多少増えても、だからだめなんだ、もっと、セッションの依頼なんかが増えないとおかしいだろ、という考えは、それこそ固定観念そのものかもしれません。

 

セッションの依頼が増えても、それイコール、スピリチュアル的に意識高くキープできてるわ、だからこうして恩恵があるのね、ということには必ずしもならない。

 

そもそも、スピリチュアルって・・・セッションしかないのか、って感じですよねDASH!

 

全てのこと・・・日常生活のことも含めて、スピリチュアルとつながっている。

 

あらゆる枠を捨て去って、そうして、自分自身の意識の流れ、動きに集中していければいいのではないかとふと思ったのです。

 

 

もちろん、アタックとして、妙なお誘いというか、日常をやたらと忙しくさせたり、心に余裕がなくなるようなオファー、ってものは存在はします。

 

見極めさえちゃんとできていれば、恐れることはないのかもしれません。

 

これをどう解釈していいのかわからない・・・というご相談も、実際よく受けたりします。

 

自分ではなく人のことって・・・わかりやすいです。ご相談を受けたときは、ああこれはいい流れだな、とか、これはそんな悪いふうにとらえなくていいことだ、とか、その誘いは危険だ、などがハイヤーセルフを通してわかったり確認できたりします。

 

自分自身のことは正直わかりづらい面もありますが・・・今、こうしてこのカフェを月一でオープンすることは、自分にとっては面白い流れでもあり、固執してるところはなく、ひとつの挑戦、みたいな側面があるかもしれません。

 

こちらでベジランチを提供するので、サロンでベジ弁当の会をなくす、というわけではなく、

 

ベジ弁当の会は開催できそうなときに、不定期ではありますが続けていこうと思っていますにやり

 

今日は、遠くからいらして下さった方から思いがけず記念のお品をいただき・・・びっくりしましたが、とても嬉しかったです!!

お花って・・・もらうのがすっごく!好きなんですラブラブ手書きのカードも添えられていて・・・ほんとうに、感激しましたキラキラキラキラ

 

前半のお客様たちはかなりビジネス的なお話が多かったのですが(それでも途中、不思議と「魂」とか「生まれる前から」「使命、役割」とかそういうフレーズが割って入ってたな・・・)、後半は、みなさん私のセッションを受けてくださったことのある方々のためか、「ハイヤーセルフって・・・」なんて話も初めてお会いする方同士で話されていたのが印象的でした照れ

 

エッグ式を受講された方もいらしてくださって、その後、エッグ式の効果、威力というものを実感したエピソードなんかも聞くことができ、ほんとに嬉しいひとときとなりました。

 

さてさて、今後、このStarry Cafeは一体どうなっていくのでしょう??・・・それは、私にもわかりませんが、まさに隠れ家的な場所なので、ひっそりと、でも「真実」を力強く発信していけたら・・・と思っています。何の「真実」なのか?・・・それは、野菜だけで表現できる豊かさ、かもしれないし、安きに流れない、という本質かもしれないし、本当の意味での美味しい野菜、という意味かもしれないし・・・どこにもない味わいそのもの、かもしれません。どこにもない味。すなわち、どこにもないエネルギー。

 

野菜だけにこだわってみた、派手さや華やかさはないけど、実直な、真っすぐなランチが・・・ここにあるのでは、と思っています。

 

 

いかんせん、私は特にここでランチをずっと続けたい!!と特別こだわっているわけでもないので・・・他にやりたい方が出現すれば、どうぞどうぞという感じなのでDASH!いつまで続けるかはほんとに未知数なのですが・・・しばらくは?やってみるつもりでいます。ご興味ある方は、是非いらしてください。

 

次回のStarry Cafeは5月7日(月)、その次は6月4日(月)開催です。

 

動物性、白砂糖を一切使わないベジランチは予約制です。お値段は2000円になります(小さなおやつつきです)。

 

サロンでのマクロビティータイムは4月27日(金)の開催です。参加費は2000円です。

 

全てのお問い合わせは natsue58@hotmail.com までお願いいたします。

 

 

それでは皆様、 明日も素敵な一日をお過ごしくださいアップ