スピルームが終わったら、次の日は大阪でした。

お昼は、大阪駅から徒歩圏内の「ナチュラルキッチンめだか」2号店へ。

 

こちらは、ベジタリアンメニューもある、玄米が食べられるお店です。

店内は演奏できるスペースもあり。

 

アイリッシュハープなんかの演奏会の予定が書いてあったりしました。

 

お店は、お一人様でも入りやすい雰囲気で、

 

私以外にも一人客が何人もいました。

私が頼んだのは、7月のメモリアルプレート、動物性なしのバージョン。

 

おかずがちょこっとずつ、プラス日替わりのおかずに

 

お味噌汁がついて、1880円。

色とりどりのおかず・・・に、玄米ご飯が、ちょこっと!!

 

色んなおかずがあるのは嬉しいのですが、

 

このメニューの難点は、ごはんがちょびっとしかない、ってこと笑い泣き

 

う~ん・・・これで、ごはんが別盛りでお茶碗にあったら、よかったのにな・・・

日替わりのおかずは厚揚げにスパイシーなソースがかかったもの。

 

普通の日替わりはお肉やお魚が使われており、

 

こちらのお店は玄米菜食に特化したお店ではありません。

そのためか、お味噌汁にはかつおのだしが使われているのですショック

 

そのことはメニュー表にも書いてあり、

 

注文をするときにも確認されて「大丈夫ですか?」と聞かれたのですが・・・

 

う~む、せっかくなら、動物性なしのお味噌汁があればなあ・・・

 

というか、数え切れないくらい動物性のだしなしでお味噌汁を作ってきた経験から

 

だしは、かつおだしがなくてもお味噌汁は超美味しくできる、

 

と確信を持って私は言えます。全然物足りなくない。

 

その点が残念だなあと思わざるを得なかったのですが・・・

 

完全ベジな人は、こちらのお店のお味噌汁は飲めないですね下がる

気をとりなおし、せっかくなのでスイーツセットも注文しました音譜

 

スイーツセットも動物性ありとなしとで選べます。

 

乳製品も白砂糖も不使用。甜菜糖や粗製糖を使用です。

 

今回のデザートはココナッツミルクのアイスクリームに、

 

竹炭マフィン。飲み物は玄米コーヒーにしました。

全体的に、やさし~い感じの、謙虚な感じのお料理だったかなとにやり

 

蒸し野菜にかかってたソースが決して多すぎなかったり、

 

そういうところが個人的にいいな~と思いました。

 

きゅうりに金山寺味噌がかかってたのもよかったし、

 

野菜の寒天寄せにみかんソースも合ってたな~と感じました。

 

トマトのバジルソースも美味しかったな~アップ

 

豆腐のニラ醤油がけも私が好きな組み合わせだったし、

 

個人的な感想としては、味の組み合わせは好きな感じでしたイヒ

 

野菜はやっぱり土の味さんの味と比べてしまうけど、

 

こんなふうにほわ~んとしたお料理が食べられるのは

 

ありがたいな~と思いましたビックリマーク

 

あれだけ食べても、体が重くならなかったのも嬉しかったです。

 

 

 

お店では米粉食パンが売られていたり(冷凍してあるものですが)

 

気になるものもいくつかあったのですが、

 

急ぎの用があったため慌しく店を出ましたあせる

 

どんな待ち合わせだったかというと・・・

 

毎年恒例の、 アレ だったんですが・・・

 

 

 

もう8月ですが、

 

8月からはオープンデイはありませんので

 

もしセッション等ご要望の方は

 

サロンでのフルセッションをお問い合わせくださいませ。

 

 

それでは皆様、明日も素敵な一日をお過ごしくださいドキドキ