動物性、白砂糖、そして小麦粉も不使用のスイーツを売ってるお店があると聞き

 

さっそく行ってみました!

「アイレットキャンティーン」さんというカフェ&雑貨屋&レコード屋さんが

 

一緒になったお店の中に、

 

ヴィーガンスイーツのお店、「エピキュリアン」さんがあります。

こちらでのカフェは普通に動物性を使ってるのですが

 

スイーツ担当の方がヴィーガンスイーツを作っており

 

ケーキは基本予約制なのですが、運がよければ、

 

お店に少し並んでいて買えることがあります。

これはイチゴのムース、550円。可愛らしい・・・ラブラブ

 

ケーキは原則、3日前までに要予約だそうです。

 

この日は、数種類予約なしで買えるケーキがあったので購入アップ

夫も息子も「美味しい!」ととっても気に入っていました。

 

こうしたヴィーガンスイーツが買えるって、ほんとにありがたいです。

 

ケーキはお店でイートインも出来るし、持ち帰りもできます。

カフェスペースでのお水はセルフサービスなのですが、

 

氷が入ってるお冷が出てくるのではなく、

 

自分でこうして常温のお水を好きな分だけ飲めるってのがすっごく嬉しいビックリマーク

 

外食でのお冷って、想像以上に体を冷やしますからね・・・

(それで息子も体調トラブルに見舞われたり・・・)

こちらは、店内でイートインしたときの、かぼちゃのタルト。

 

米粉のクッキーも添えられてきましたラブラブ

 

小麦粉を使っていないので、

 

タルト生地はけっこう固めです。

 

なのでパティシエの方は「こう、手で持って食べちゃってください~」

 

ともおっしゃってましたDASH!

店内の飲み物は、アルプス社のストレートジュースがオーダーできるので

(写真は瓶のまま写ってますが、これは息子がジュースを全て飲まず

余った分を持ち帰りたいがために瓶のままたのんだ状態です。

普通はグラスに氷と一緒になって出てきます←氷が要らない人は

氷なしでと頼むか、瓶のままと言えばいいのかも?)

 

ストレートのりんご、ぶどう、ももが選べました。

 

ストレートジュースが飲める、ってのもほんとありがたいしポイント高しです!

 

 

こちらのパティシエの方は

 

もともとは普通のスイーツを作っていたそうなのですが

 

お友達でご病気の方がいらっしゃり

 

それがきっかけで ヴィーガンスイーツを作り始めたそうです

 

そして 今ではもうヴィーガンスイーツしか作っていないとのこと。

 

(普段の食事で全く動物性を食べない、とかではなく

外食時には質と量に注意しながらいただいているそうです)

 

お話していて 私は、なんだか話しやすい方だな~と思ったのですが

 

それはおそらく、普段からその方がヴィーガンスイーツしか作ってない、

 

ってことも関係しているのかな?と思いました

 

 

あくまで個人的に、なのですが

 

普段は生クリームや白砂糖を使ったスイーツを作っている方が

 

いきなり動物性、白砂糖なしのスイーツを作れるかというと・・・

 

けっこう、ハードルが高いと思うのです

 

やっぱり白砂糖なしの感覚、とくにスイーツとなると

 

それは普段からその感覚、味覚に慣れてないと

 

お料理って自分の普段が出るものですから

 

技術だけではカバーできないものがあると思うのです。

 

 

なので 私なりのこだわりポイントなんですが

 

お料理でもスイーツでも

 

その方が普段摂取してるもの、意識の中心が

 

できるだけ白砂糖や添加物、植物性のものに気をつけてるかどうか、

 

ってことは けっこう気にしてるかもしれません。

 

 

なんというか・・・

 

白砂糖や乳製品なしのスイーツにしても

 

動物性なしのお料理にしても

 

作ってる方が、

 

「本気」で、

 

それを美味しいと思ってるかどうか。

 

・・・あまりに当たり前すぎることですけど、

 

植物性のお料理を作っておいて、

 

でも実はお肉や砂糖がっつり入れたほうが自分は好きさ~音譜

 

って感覚で作っていられると・・・

 

・・・やっぱり、食べたときに

 

何かしらの違和感、がある気がするのです。

 

 

 

そして・・・

 

ただ、ちょっと、趣味程度に植物性オンリーで、

 

というお店もこの世にはいくつも存在してるのが現状。

 

そこに、思想とか信条、信念があるほうが・・・私は好きです。

 

これは完全に個人の好みの問題ですが。

 

 

 

こちらのエピキュリアンさんは、まさに、

 

小麦粉、動物性、白砂糖一切なし!!

 

そんなスイーツしか売ってないしおいてない!!

 

ってのが、ほんとにすごいなあと思えるし

 

こうしたお店にこそ、ずっと頑張っていってもらいたいです。

 

 

お店では、ホールケーキの予約もできますし

 

クリスマスケーキも受け付けています(ちょっと気が早いですがあせる)。

 

ちなみに真っ白なクリームは、

 

豆乳とココナッツオイルで作り上げているとのこと。

 

テイクアウトもいいですが

 

私はカフェスペースでゆっくりケーキを頂くのが好きになりましたにやり

 

おしゃれでゆったりとした雰囲気なのがおススメです。

 

やっと、息子に

 

「どれ頼んでもいいよ~!」

 

と言えるケーキ屋さんが見つかって、私としても嬉しいです。

 

何せ小麦粉も不使用ですから、ほんとありがたい!!

 

ただし、

 

ケーキはあくまでケーキ、たまにの嗜好品です。

 

植物性のヴィーガンケーキでも、

 

油の摂取が多くなるのは必須なので

 

食べすぎには注意が必要です。

 

とはいえ、たまにのお楽しみとして

 

また息子と来てみたいな~と思いましたアップ

 

 

 

5月13日(土)はもく遊りんさんにて

 

スピルームを開催します!

 

10時から16時まで、入場無料です。

 

 

それでは皆様、明日も素敵な一日をお過ごしくださいドキドキ