皆さま、こんにちは(*^▽^*)


今日は23日です。毎月23日はふみの日。


e-メールが発達し、手紙やはがきを送る機会が減っていませんか?


でも年賀状だけは書くという方も多いのでは?


11月下旬から準備ができれば年末にあわてる必要がないかもしれませんね。


そもそも年賀状は年が明けてから書くものだったようですが…。


さて、こちらの切手、ご存知ですか?



日本国内に郵便はがきを出す時は1枚52円


海外に出すには70円ですので




その差額用の切手が販売されているのです。


ラーメンとすき焼き


日本食の代表的なものを上げた時にこの2つが残ったのでしょうか。


あるいは海外で人気のある日本食なのか・・・。


おいしそうです。



ダイエットの話の中によく出てくるフレーズに、


「ダイエット中だけど我慢してたら反動でラーメン食べちゃったよ。」と。


ラーメンはなぜダイエット中我慢しなきゃいけないのか。


ラーメンはダイエットの敵(?!)なのか。


「脂っこいし、替え玉しちゃうし、塩分多いし、野菜は少ないし。」


確かに。


最近ではコレステロール0や糖質カットなどのインスタントラーメンが


発売されていて、自宅では選択の余地は広がりつつあるようです。


しかし、健康志向の強いラーメンを試してみると、想像した味と


「なんかちゃう?」と思ってしまうことも…。


栄養のコントロールは1食、1食完璧を目指していくことがベストなのかもしれません。


しかし現実には厳しいです。


体重は1日で、長くとも3日間でバランスを調整してもコントロールがつくはずです。


むしろ「我慢」で反動がおきて食べ過ぎてしまうほうが取り返しがつかなくなることもあります。


ラーメンの栄養の足りないところを他の食事でプラスする、


ラーメンの栄養過剰なところを他の食事でマイナスする、


を心がけ、ラーメンを敵にするのではなく、仲間に入れてあげて下さい。


それでは、また(^-^)/