皆様、こんにちは。(‐^▽^‐)


本日はトクヨ(?)についてお話します。




↑コチラのマークは皆様おなじみの「トクホ」です。


トクホとは特定保健用食品のこと。


ヨーグルトやお茶、炭酸飲料、


最近ではノンアルコール飲料までこちらのマークがついています。


一度は利用したことがあるのではないでしょうか。


個々の製品ごとに消費者庁長官の許可を受けており、


保健の効果(許可表示内容)を表示することのできる食品です。


他の食品と違うのは、からだの生理学的機能などに影響を与える成分を含んでいて、


血圧、血中のコレステロールなどを正常に保つことを助けたり、


お腹の調子を整えるのに役立つなどの


特定の保健の効果が科学的に証明されている

(国に科学的根拠を示して、有効性や安全性の審査を受けています。)


ということです。



↑そしてこちらのマークは特定用途食品です。


区分欄には病者用食品、嚥下困難者用途食品等当該特別の用途を記載します。


略してトクヨ??





トクホはトクヨの一部です。





乳児、幼児、妊産婦、病者等の発育または健康の保持もしくは


回復の用に供することが適当な旨を医学的、栄養学的表現で記載し、


かつ用途を限定したものをいいます。


具体的には、このような食品があります

<低たんぱく質食品> たんぱく質摂取制限を必要とする疾患(腎臓疾患など)に適する旨
<アレルゲン除去食品> 特定の食品アレルギー(牛乳など)の場合に適する旨
<無乳糖食品> 乳糖不耐症またはガラクトース血症に適する旨
<総合栄養食品> 食事として摂取すべき栄養素をバランスよく配合した総合栄養食品で、疾患等により通常の食事で十分な栄養を摂ることが困難な者に適している旨


特別用途食品は消費者庁のお墨付きがついているので、


万が一何か事故が起きて、製造会社が倒産したとしても


そのマークがついているものは国が補償してくれるそうです。


同じ成分の健康食品であっても、このマークを目印にすると


安心も一緒に摂る事ができそうですね。


それでは、また(^-^)/