皆様、こんにちは。(^∇^)



タイトルにある言葉


「花より実をとる」


あるTV番組でコメンテーターが


成功者の共通点を一言で


言い表したものです。



花というのは、例えば、


名のある大企業に就職し


家族や親族が喜ぶような


就職をすること



実をとるというのは、例えば


就職した会社は小さくても


自身の職能を極めたいと思って


日夜、人が嫌がるような仕事も


経験だと思い受け入れ、


どこでも通用する人物に成長すること



とのこと。



これは健康にも言えることだと思います。


ご承知の通り健康は1日にしてならず。


しかし1日1日の積み重ね


今日何を食べたか、


何を食べなかったのか、


今日どのような運動をしたか、


しなかったのか、が


明日、来週、1か月後、


1年後、5年後、10年後・・・の


身体を作っています。


よく驚かれる話の一つに、


骨のターンオーバーがあります。


骨は生まれた時からずっと同じではなく


入れ替わり(ターンオーバー)が


行われているのです。



確かに、皮膚のように


新陳代謝した結果 アカとして


目に見えると分かりやすいのですが


さすがに見えません。f^_^;



今日食べたヨーグルトのカルシウムが


どのあたりの骨を支えてくれているかを


知ることは困難ですが、


確かに身になっているはずです。




ダイエットで陥りやすいのは


目先の数値を減らすことが中心となり


太りにくい体を作るということが


置き去りにされがちです。


また、健康が無視されているケースも


少なくありません。。。(ノ_-。)



どうか、実のある、実のなるダイエットを


お願いいたします。



それでは、また。(^人^)