モノクロ・トーキョー | モロコシボックス

モノクロ・トーキョー

今回は

怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー から

怪盗ヘンケイ銃 DXルパンマグナムです。

 

■ルパンマグナム

 

アルセーヌ・ルパン自らが寵愛したルパンコレクション。

劇中では強大な威力の銃として描かれています。

赤い銃身に金の装飾が特別感を出していて良いですね。「マグナム」と言う事で太い砲身になっているのも特徴的。

トリガーを引く事で「ドキューン!!」という銃撃音が鳴ります。

 

銃玩具としては標準的な大きさ。

「マグナム」と言うからにはもうちょっと長大であると嬉しいですが、本来のターゲットの子供の手の大きさを考えるとこんなもんかな。

 

■超必殺攻撃形態

 

ルパンマグナムをVSチェンジャーに合体させる事で超必殺技形態に!

ルパンマグナムを合体させると「ルパーンフィーバー!」の音声が鳴り、待機音が。

ダイヤルを1回転させると「アン!」の音声→トリガーを引く事で「イタダキ ドストライク!

ダイヤルを2回転させると「ドゥ!」の音声→トリガーを引く事で「イタダキ ド・ドストライク!!

ダイヤルを3回転させると「トロワ!」の音声→トリガーを引く事で「イタダキ ド・ド・ドストライク!!!

の超必殺技サウンドが鳴ります。

この時、VSチェンジャー側はトリガーを引いても全く反応しなくなってしまうのですが、それはちょっと寂しいです。

 

ルパンマグナムが変形!

 

ダイヤルの青い印を

 

左方向に90度回転させる事で「ダイヤラーイズ!」サウンドが。

 

トリガーを

 

握ると砲身が脚部に!

 

その状態から変形させ…

 

 

怪盗変形! ルパンマグナム!ハッ!

 

■ロボットモード

 

ルパンマグナムが変形した怪盗ロボ。自立行動してルパンカイザーのサポートを行う。

半自動変形してロボット形態に!細身のプロポーションとカラーリングが格好良い~!

背中にまんまグリップが残っているデザインも特徴的で、とても格好良いです。^^

ロボ時もトリガーを引く事で「ロボモード攻撃サウンド」が鳴ります。

ちなみにダイヤルを元に戻すと「変形逆戻し音」が鳴ります。

 

ルパンカイザーやルパンレンジャーと同じく、ヴェネチアンマスク風の頭部デザイン。

ルパンカイザーやエックスエンペラーの様に瞳を有していませんが、それが逆に自立運動ロボ という感じが出ていて良いですね。^^

 

可動は腕部が前後に可動。 変形ギミックの都合上、左右にも可動させる事が出来ます。

 

ロボ時も両腕に銃身が生えているのが良いですね。

 

ルパンカイザーと比較。

この大きさ対比がサポートロボ感を出していて良いですね。^^

 

そしてダイヤルファイターブルーイエローと合体!

 

ルパンマグナムは両腕を後方に可動。

腕部に変形させたダイヤルファイターブルー、イエローを合体。

 

■ルパンマグナムスペリオル

 

なんとルパンカイザーがダイヤルファイターとコンビネーション!

両腕がボリュームアップして、パワーアップした!と言うのがビジュアルで解るのが良いですね。

大きく張り出た肩が格好良いです。^^

カラーリングとしては、かなり正統派な戦隊ロボです。

 

可動は腕部のみ。ルパンカイザーと同様です。

 

せっかくなので他のVSビークルとのコンビネーションもやってみました!^^

名前は捏造です。笑

 

■ルパンマグナムスペリオルナイト

ダイヤルファイターシザー&ブレードと合体!

 

■ルパンマグナムスペリオルストライカー

トリガーマシン2号3号と合体!

 

■ルパンマグナムスペリオルトレインズ

エックストレインサンダーファイヤーと合体!

 

■ルパンマグナムスペリオルマジック

ダイヤルファイターマジックと合体!

 

■ルパンマグナムスペリオルストロング

トリガーマシンクレーン&ドリルと合体!

 

■ルパンマグナムスペリオル ドゥ・ルージュ

トリガーマシン1号ダイヤルファイターレッドと合体!ダブルレッド!

 

DXルパンマグナムでした。

単体での銃撃遊び、ロボへの変形、更にVSチェンジャーとの合体に加え、VSビークルとの合体、と結構遊び甲斐のある玩具です。^^

気になる所はVSチェンジャーとの合体の際、VSチェンジャー側の音声が何も用意されて無い(いや、「無音」が用意されてはいるのですけど)、ルパンマグナム単体での必殺技音が無い所です。

それらは気になりますが、何より格好良いロボット、銃 両形態に各種コンビネーション遊びがとても楽しい、良い玩具だと思います。^^

ルパン/パトカイザーを持っていれば、他のVSビークルは持っていなくとも、これを買ってもらえば合体コンビネーション遊びが成立するのも良いですね。^^

 

それにしても私は銃からロボットに変形、という玩具にとても弱いので、この玩具はとても良く感じられます。^^

ルパパトは変則的とはいえルパン/パトカイザー(の根幹を成すグッドストライカー)エックスエンペラーと、今のところ全てのロボが銃形態になるのが最高です。^^

 

 

 

 

■オマケ

おまけの比較。

同じく銃に変形するサポートロボ、ガンキッドと。

ロボットが銃になる、という同じコンセプトですが、方向性の違いが感じられて良いですね。^^

 

銃形態で。

ロボット形態ではルパンマグナムが大きかったですが、銃形態だとガンキッドの無限砲が圧勝ですね。笑