ミー・アンド・ア・フラワー | モロコシボックス

ミー・アンド・ア・フラワー

今回は

勇者指令ダグオン から

ライナーチームです。

今回紹介するのは中古で入手したものの為、一部シール剥がれが有ったので改修したものです。

 

■ライナービークル

■ターボライナー

 

300系のぞみを模したダグビークル。

300のぞみと言えば、マイトガインでもチョイスされていたモチーフですが、ダグオンでも採用されています。

やはり90年代の格好良い新幹線と言えばコレですね。^^

 

■ブースター装着形態

 

フォーミュラー型ブースターを装着した形態。

一気にSFスーパーマシンっぽく!巨大なタイヤが格好良いです。^^

玩具的にもアニメ設定的にもこの状態がデフォルトです。

劇中では飛行機能を有していましたw

転がし走行が可能。

格好良くて良いのですが、転がし走行以外、これと言ったギミックが無いのが残念。^^;

 

300のぞみは永遠に格好良いですね…

フロントガラスの一部、ライトはシールが剥がれていたのでカッティングシートにて再現。

 

ターボカイとターボライナーが融合合体!

 

ブースターは分離させます。

 

 

 

 

 

 

ブースターは

 

パーツを展開し、台車状に。

 

踵部分にブースターを合体して完成。

 

「ダグターボ!」

 

■ダグターボ

 

ターボカイとターボライナーが融合合体した巨大ロボ。

変形ギミックは勇者シリーズの電車ロボとしてはオーソドックスなパターン。

マイトガインシリーズから3年を経ているので、ロボット形態のプロポーションが格段に良くなっています。

踵のダッシュユニットがとても格好良いと思うのですが、アニメではサラッと背中に付いていました。^^;

この状態でも転がし走行が出来ます。

 

中々格好良いです。目が塗られていないのが残念です。^^;

 

可動は腕部のみ。

 

 

■アーマーライナー

 

E1系Maxやまびこを模したダグビークル。

昨今すっかり見ないと思っていたら、2012年で運用が終了していたのですね…。

ヒカリアンでもチョイスされていたモチーフだけに、90年代を表すモチーフの一つだと感じます。

 

■ブースター装着形態

 

玩具的にも、設定定期にもこの状態がデフォルト。

戦車型のブースターが付き、いきなり攻撃的なフォルムに!重火器が格好良いです。

やはり劇中では(この見た目で)飛行していました。笑

転がし走行が可能。

 

左右のキャノンは上下に可動、上部の砲台は左右に回転します。

 

キャノン砲のスイッチ(青い矢印)を押す事で

 

ミサイルを発射します。

 

この一体だけ、全くシール剥がれも無く、塗装も綺麗な完品でした。なぜ…。笑

 

アーマーシンとアーマーライナーが融合合体!

 

ブースターは一度分離。

 

 

 

 

 

 

 

ブースターを変形させ

 

 

 

バックパックに。

 

背面に合体して完成!

 

「ダグアーマー!」

 

■ダグアーマー

 

アーマーシンとアーマーライナーが融合合体した巨大ロボ。

ミリタリーチックな見た目が格好良いです。

オーソドックスな変形パターンですが、これ以前の勇者ロボには無かったパターン。

足が左右で分かれているのが良いですね。

ミサイル発射のギミックはロボット形態でも発動可能。

 

出来は良いですが、やはり目は見塗装。^^;

釣り目になっているのが劇中のキャラクター性を表していて良いですね。

 

可動は肘のみ。

 

 

■ウイングライナー

 

400系つばさを模したダグビークル。

400つばさもマイトガインと同様のチョイス。 やはり格好良いですね。^^

シルバーのボディにグリーンのラインが90年代の未来感を感じさせてくれて良いです。

車体横の大部分のシールが剥がれていたので、カッティングシートにて再現。

 

■ブースター装着形態

 

文字通りブースターを装着した状態!

翼の生えた400つばさというのもマイトガインのマイトウイングと同じですね。

やはり鉄板のデザインだったのでしょうか。

転がし走行が可能。

 

ブースターの羽は折りたたみ、スイッチ(赤い矢印)を押すと

 

パシッとスプリングで翼が展開!

楽しいギミックです。^^

 

いまだに流線形で格好良いと思っています。^^

 

ウイングヨクとウイングライナーが融合合体!

 

ブースターは一度分離。

 

 

 

 

 

 

 

ブースターは

 

ウイングを展開。

 

立ててバックパックに。

 

背面に合体させて完成!

 

「ダグウイーング!」

 

■ダグウイング

 

ウイングヨクとウイングライナーが融合合体した巨大ロボ。

変形パターンはダグアーマーと同じです。

クリアパーツの羽、上腕が格好良くて良いですね。^^

ロボット形態で見えるシールは全てカッティングシートにて再現補修。

 

目こそ塗られていませんが、出来の良い頭部。

温和な顔になっているが良いですね。

ダグターボ、ダグアーマー、ダグウイングで劇中の性格と同じ様に、顔の表情が異なっているのが細かくて良いです。

何気に凄い事では。

 

可動はダグアーマーと同じく肘のみ。

 

ライナーチームでした。

先日のスーフェスにてゲット!小さい頃に食玩を持っていたので、感無量です。^^

マイトガインの頃から更に洗礼された電車からロボットへの変形ギミックやプロポーションの良さに進歩を感じられて良いですね。

武器が無いのが寂しい気がしますが、余剰パーツが無いと考えると素晴らしい事かと。

生徒会長のターボカイ=ダグターボは真面目な顔、軟派でヤンチャなアーマーシン=ダグアーマーは釣り目で攻撃的な顔、優しい性格で争いを好まないウイングヨク=ダグウイングは温和な顔と、上記の通り3体とも表情が異なっているのもグッド。

写真が多くなったので続きます。

 

 

 

 

■オマケ

オマケの比較。ライナーチーム集合!

3体ともほぼ同じ身長です。

 

列車形態で。

マイトガインのアニマルチームと異なり、3台とも列車としてのプロポーションに無理が無いのが良いですね。

 

連結も出来ます。

連結器が余剰パーツでは無いのもマイトガインシリーズから進化した点。

順番を入れ替えても連結が可能です。

 

大きさ比較。ダグファイヤーと。

劇中では似たような大きさでしたが、玩具ではライナーチームの方が断然大きいです。

新幹線と車の対比で考えたらこれで正解だと思いますが。^^