ドント・ウォント・トゥ・フロック | モロコシボックス

ドント・ウォント・トゥ・フロック

今回は

勇者特急マイトガイン から

猛獣3体合体+1 ホーンボンバーです。

 

■トレインモード

 

列車形態は新幹線の100系ひかり。

結構纏まり良いです。私が小さい頃の新幹線は100系だったので、いまだに格好良いと思っています。^^;

先端部からは連結器が出っぱなしなのですが、これは収納出来ません。ちょっと残念。

転がし走行が可能。

 

車体上部後方にはシールドを取り付けられます。

 

一気に玩具っぽく!これはこれでスーパーマシンみたいで格好良いです。

 

チェンジ!

 

 

 

 

 

■ビーストモード

 

変形してメカトリケラトプスに。

組み替え変形ですが、勇者ロボの追加戦士と言えば組み替え変形!

このガチャガチャ組み替えてる感じ、とても楽しいです。^^

前後肢はただのレリーフ!笑

背中のキャノンが格好良いです。

無可動ですが、転がし走行遊びが出来ます。

 

とても格好良い頭部。

口の開閉も不可。

 

背部のホーンランチャーは、コックを引き

 

玉を装填し

 

黄色いスイッチを押すことでミサイルを発射します。

100%無くす勢いですっ飛んでいきます。笑

この時、コックを引くと「ガチャッ」と言うサウンド。黄色いスイッチを押すと「ズドンッ!」と発射サウンドが鳴ります。

このギミック、めちゃくちゃ楽しいです。^^

 

ビースト形態ではシールドと武器が余ってしまうので、余剰無し形態を考えてみました。

 

 

シールドはコックのスプリングの力で挟んでいます。

黄色いスイッチがシールドの裏に入るので、それがロックになり、左右にずれて落ちる事は有りません。

 

武器はここに。

結構ぴったり収まっています。

 

チェンジ!

 

 

 

 

 

 

 

■ロボットモード

 

基本直立しただけの簡単変形。

白と青の新幹線から黒がメインカラーのロボットになるのが面白いですね。

 

大きい角が格好良いです。

グラスアイは劇中ではオレンジでした。

 

可動は肘のみ。

ボンバーズの中でもっとも少ないです。^^;

 

足のジョイントを外し、側面のパネルで接続すればハの字開き風には出来ます。

太股側面のパネルが余り見映え良くないですが。。

 

武器の銃とシールドを持たせられます。

名称は特に無いようです。

 

ボンバーズが集合!

 

アニマルモードで。

それぞれしっかり個性が出ていて良いですね。

 

ロボットモードで!

ホーンボンバーでした。

今回紹介したのは完品なので、初めて勇者シリーズの玩具にユーザーシールを貼ったのですが、これの多いこと多いこと。笑

昨今TFファンがユーザーシールでどうのこうの言うのを散見しますが、それが甘えに感じるレベルでした。。 90年代はこれが普通だったのか…。

 

先日トライボンバーを入手してから、ホーンボンバーはゆっくり探していけば良いや~なんて思っていたのですが

みらーじ君に「急がなきゃあっという間に30年前40年前の超レアオモチャになっちまう」

と言われてハッとし、それならば狙えそうなら入手しちゃえと思い、入手に至ったのでした。

 

それに、トライボンバーの連結器が無かったのがかなり心残りで、どうしても完品のホーンボンバーを手に入れ 連結器を複製したかったのです。

 

と、言うわけで連結器パーツを複製しました。

要の部分はおゆまるで型をとり、UVレジンで複製~。 

後はプラ棒で作ってます。

↑のロボット形態で持ってる武器が複製した奴になります。

 

合体編に続きます!