ライブハウスを解放せよ-RELEASE THE LIVE HOUSE- -3ページ目

ライブハウスを解放せよ-RELEASE THE LIVE HOUSE-

『ライブハウスを解放せよ』
ライブハウスをエンタメ化する!
ライブハウスを解放して、誰でも楽しみに来れる場所にしたい!
Bluemy Entertainment Inc. 師﨑 洋平のblog

モロです!

 

 

今noteで、毎日音声配信をしているのですが、これがなかなかに難しい。。

 

スマホで録ってるんですが、まず録音できる時間が5分以内、しかも編集なし!

 

一度間違えたり、違う方向に話を展開してしまったり、説明がうまくいかなかったりしたら録り直し。

 

もちろん話す前に、文章にまとめてはいるんですが、そのまま読む、みたいなものにしたら音声配信の意味がないし、伝わりづらい声の調子になってしまう。

 

どうやって話したい内容をまとめるかが鍵で、起承転結ってすごく大事だなと痛感しています。

 

これ、絶対できるようになりたくて、毎日訓練してます!

 

よかったら、一度聴いてみて下さい。

 

まだまだ素晴らしいものではないのですが、うまくなっていく過程もみせていけたらなと思ってます。

 

https://note.com/morock_music

 

 

 

さて、今回は

 

【良いライブハウスのブッカーとは ③】

 

良いブッカーとは?の第3弾、今回で一旦完結です。

 

 

第1弾、第2弾を読んでない方は、

↓から飛んで読んでから、今回の第3弾を読んで下さい。

 

第1弾

https://ameblo.jp/morock0511/entry-12567070200.html

 

第2弾

https://ameblo.jp/morock0511/entry-12567108870.html

 

 

良いブッカーとは?

 

1,2の補足と言うか、さらに具体的なところについて書いていきたいと思っています。

 

 

それではご覧ください!

 

 

★★★

 

 

良いブッカーとは?

 

 

 

今回は、ちょっと細かいところを。

 

 

『こんなブッカーは頂けない』

 

という内容で、ブッカー論を展開していこうと思います。

 

 

イベントに「コンセプト」がない

 

バンドをワクワクさせられていない

 

 

 

■イベントに「コンセプト」がない

 

 

ライブハウスのイベントは、簡単に大きく分けると3つに分類されます。

 

①外からのホールレンタル

②バンド主催のイベント

③ライブハウス主催のブッキングイベント

 

 

この③の、ライブハウス主催のブッキングイベントが、何のコンセプトもない、ただバンドを集めて開催するだけのものにしてしまっているブッカーは頂けない。。

 

誰でも出れる、悪い言い方をすると誰でもいい、入り口が大きすぎるイベントを作って、バンドに出演オファーするのは、ちょっと雑だなと思っています。

 

 

例えば、こんな出演オファーメール、どう思いますか?

 

 

▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫

 

ライブしたいバンド募集しています!

 

日程:3/12、3/18、3/26

 

この中で出演できる日があれば、是非出演してほしいです。

 

チケットノルマなし、6枚目以降 50%バック

 

▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫

 

 

このブッカーは、なぜこのバンドにオファーしたのでしょう?

 

どうして出て欲しいと思ったのでしょうか?

 

ライブしたいバンドなら誰でもいいという、売上先行型のイベントであることは一目瞭然です。

 

実際、これに似たメールが来たことがあるバンド、多いのではないでしょうか?

 

 

ライブハウス主催のイベントは、そのライブハウスをわかりやすく映し出すもの。

 

 

バンドについてどう考えていて、来てくれるお客さんについてどう考えていて、ライブハウスとしてどんな夢を持っていて、何がしたいのか、こういうとこが伝わります。

 

 

だからこそ、ライブハウスのブッカーは、自分が打ち出すライブハウス主催のイベントにもっとこだわるべきだと思ってます。

 

 

こんなコンセプトで、こんなバンドに出てもらえたら、こんな良い繋がりができたり、お客さんも出演バンドに興味を持ってもらえるだろうし、沢山の人が喜ぶイベントになるはずだ!

 

 

一つのイベントに対して、

 

イメージやアイディアが膨らんでいて、理想があって、

 

だから君に出て欲しいと思ってオファーしましたという気持ちを伝えたほうが、バンド、ライブハウス、イベントに来るお客さん、誰にとってもいいイベントになると思うんです。

 

こんなイベントを作るブッカーが増えて欲しいと思っています。

 

 

 

 

■バンドをワクワクさせられていない

 

 

バンドが、ライブハウスでの活動を選ぶ理由の一つに、

 

ここでなら、もっとかっこいいバンドになれる、もっと思いっきり活動できる、音楽に打ち込める。

 

という気持ちがあると思います。

 

これに応えられないブッカーは頂けない。。

 

 

バンドマンだった時に僕が思っていた、ライブハウスのいいところ。

 

それは、

 

自分達の可能性を信じて頑張れる、そんな言葉やきっかけをもらえたところでした。

 

 

大好きなライブハウスでライブをして、そこのブッカーと話すと、

いつも帰りには、やる気に満ち溢れて、これからやるべきこと、目指す先が明確になっていました。

 

普段照れて言えないようなことをメンバーに伝えたくなったり、時間を忘れて前向きなバンド会議をしたり、夢を語ったり。

 

 

数あるライブハウスの中、自分のライブハウスを選んで出演してるバンドに対して、

 

出てよかったと思って帰ってもらえないブッカー、ライブハウスは、

 

僕の中では、そんなの

 

ライブハウスじゃない。

ブッカーじゃない。

 

と思っています。

 

 

 

結局、ライブハウスに対して色々な意見、問題提起があるのって、

 

こういうとこが疎かになっているから、言われてしまうのかなと思います。

 

 

バンドやお客さんにとって、価値のある、ずっと続いて欲しいと思われるような場所になることが、

 

これからのライブハウスに求められているんだと思います。

 

 

 

良いブッカーとは、

 

 

そんなかっこいいライブハウスを作っているブッカー。

 

 

 

これが今の僕の結論です。

 

 

 

こういうライブハウス、ブッカーが増えてくれることを切に願ってるし、

 

僕は近いうち絶対作ります!!

 

 

 

 

こんな話をもっともっと色んな人としていきたい!

 

そんな場所を作っています。

 

 

 

参加してみたい方は、僕にメールくれるんでも大丈夫ですし、

 

僕の会社、Bluemy EntertainmentのTwitterアカウントのDMでも受け付けてます!

 

Bluemy Entertainment Twiter

 

 

是非参加してみてください!

 

ライブハウスの未来についてとことん話しましょう!!

 

 

 

 

 

 

スクロールありがとうございました、今日はこの辺で。


■■■

 

音楽をエンタメ化する会社やってます!

 

Bluemy Entertainment Inc.

 

Twitter

 

@morock01 (ライブハウス好きの味方、ライブハウスを解放せよ)

@morock_music (ソングライター、国歌クリエイター)

 

Instagram

 

https://www.instagram.com/youhei_morozaki/

 

note(音声配信メイン)

 

https://note.com/morock_music

 

ご連絡、ご質問などはこちら

 

moro@bluemy-entertainment.com

モロです!

 

 

今回は前置きなく、本題へ入ります!

 

 

前回の続き。

 

【良いライブハウスのブッカーとは ②】

 

良いブッカーとは?の第2弾です。

 

 

第1弾を読んでない方は、

↓から飛んで読んでから、今回の第2弾を読んで下さい。

 

https://ameblo.jp/morock0511/entry-12567070200.html

 

 

良いブッカーとは?

 

まだまだ続きます。

 

 

それではご覧ください!

 

 

★★★

 

 

良いブッカーとは?

 

 

 

良いブッカーを定義していくために、

 

『こんなブッカーはちょっと頂けない』

 

というポイントを上げていきます。

 

 

夢が「ライブハウス規模」で収まってしまっている

 

出演オファーメールを数打ち当たれと機械的に送っている

 

 

今回はこの2点で話を進めていきます。

 

 

 

夢が「ライブハウス規模」で収まってしまっている

 

 

これは気づいていないブッカーも多いと思いますし、そうなりがちです。

 

いずれこのライブハウスを卒業して、さらに上を目指す、そしてもっと大きいバンドになってライブハウスに恩返しがしたい、こんなふうにと思っているバンドはたくさんいると思います。

 

ブッカーは、その大きな夢を一緒に叶えていくために、とことんバンドと関わっていくべきだと思うんですが、

 

その夢の大きさや過程を、具体的にイメージして、今ライブハウスでやるべきことを考える、ということが出来ていない場合があるように感じます。

 

例えば、自分が所属しているライブハウス(100人キャパ)をワンマンで埋めること、これを目的として施策を考えるか、あくまで通過点として捉えているかで、アイディアややるべきことが随分変わってくる。

 

100人キャパのライブハウスをソールドアウトする、それはすごく素晴らしいことだけど、たとえそうなったとしても、それだけではまだ多くの人の注目を集めるような存在感は出せないのが現実。

 

ライブハウスのワンマンソールドアウトは、あくまで通過点で、それ以上の結果を出していかなければならない。

 

 

ここをしっかり捉えてバンドに関わっているブッカーは、

 

成功していったバンドの、その過程がどういうものだったかという詳しいデータに、当然アンテナを張って、さらに自分で考察もしていて、その時の時代背景やヒットの理由にも詳しいはず。

 

そういう情報は、ライブハウスでブッキングしているだけでは入ってこない、能動的に集めよう考えようとしないといけない。

 

それを怠っているブッカーは、

 

ライブハウスを飛び越えた、さらに大きな結果の出し方を知らないから、当然それを達成するためのアイディアも出てこない。

 

そうすると、ライブハウス内で知り得る情報だけを頼りに進んでいくことになるから、いつしかそこでのマックスが「目指す先」になってしまい、バンドの夢が知らず知らずのうちに小さくなってしまう。

 

 

バンドの夢を一緒に叶えられるブッカーは、

 

その夢が、ライブハウスを大きく飛び越えた先にあること、そこにいくための方法や手段、これがしっかり具体的にイメージ出来る人。

 

 

その大きな夢が、実際に叶うか叶わないかは、また別の話にはなりますが、こういうイメージを持ってバンドと関わることが、ブッカーとして大事なんじゃないかと思ってます。

 

 

 

 

出演オファーメールを数打ち当たれと機械的に送っている

 

 

バンドマンほぼ全員、こんな↓出演オファーメールが来たことありますよね??

 

 

▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫

 

●●●●(ライブハウスの名前) ブッキングスタッフの●●です!

★LIVE出演者様募集★

●●●● PRESENTS 飲み放題LIVE!

日程7月7日(月)、10日(木)

参加費一名2500円飲み放題付!

4P以上ノルマなし!

バンドさん大募集中!

もちろんソロ、ユニットでのご出演も大歓迎です!

ご連絡お待ちしてます!

 

▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫

 

...........。

 

論外だ。。。

 

 

 

これ送る意味ある??

 

知り合いを飲み会に誘ってるんじゃないんですよ??

 

こんな誘い方で、誰が出るんだろう?

 

もちろん、このイベントに参加するバンドに言ってるんじゃなく、

 

こういう温度のない、送り手のことなんか調べもしていないメールを、散弾銃のように打ちまくって

 

数打ち当たれ、奇跡よ起これ!

 

みたいに考えてるブッカー。

 

 

これは、はっきり論外。

 

 

イベントの内容は問題ない。

 

別に騙そうとしてるわけじゃないから。

 

ただ、本当にこのイベントにどうしても出てほしいと思ってる人が、こんなメール送るか?ってことなんです。

 

 

ブッカーは、自分が打ち出すイベントを大事にするべきだと思うんです。

 

このバンドに出て欲しい、このバンドが出てくれたらきっと良い日になる、このバンドと夢が追いたい。

 

そんな気持ちをしっかり伝えるために、活動の仕方や何を目指しているのかなど、可能な限りそのバンドのことをしっかり調べた上で、一つ一つ大事に丁寧にオファーする。

 

 

ライブハウスとバンドがあくまで対等でいるために、まずバンドに人として関わる。

 

 

こういうブッカーが、良いブッカーだと思います。

 

 

 

 

ここまで書き進めてきたけど、まだまだあるな。

 

 

 

③に突入しようと思います!

 

 

それはまた後日。

 

 

 

 

 

スクロールありがとうございました、今日はこの辺で。


■■■

 

音楽をエンタメ化する会社やってます!

 

Bluemy Entertainment Inc.

 

Twitter

 

@morock01 (ライブハウス好きの味方、ライブハウスを解放せよ)

@morock_music (ソングライター、国歌クリエイター)

 

Instagram

 

https://www.instagram.com/youhei_morozaki/

 

note(音声配信メイン)

 

https://note.com/morock_music

 

ご連絡、ご質問などはこちら

 

moro@bluemy-entertainment.com

モロです!

 

 

最近晴れる日が多くて、朝散歩に行きがちです☀

 

1月の朝のキンと冷えた空気、雲ひとつ無い真っ青な青空、絶品です!

 

よし、今日も一日動くぞって活力が湧いてきます!

 

最近、料理にハマりつつあり、先日はオムライスを作ってみたのですが、

 

 

 

卵がうまくひっくり返せず、卵焼きみたいになってしまい、とにかく見栄えが悪すぎる出来で、「映」の祭典【Instagram】に、全然映えてないものを投稿することになりました。

 

でも、朝起きてスーパー行って、クックパッド見て、よし、これ作ってみようとやってるのが楽しくて、これからもちょいちょい

作って、映えてなくてもあげていこうと思います。

 

料理初心者で、誰でも上手くいく、精がつくより「自信」がつく料理、教えて下さい✨

 

 

さて、今回は

 

【良いライブハウスのブッカーとは ①】

 

というテーマで書いていこうと思います。

 

ナンバリングしたということは、②があります。

 

去年のblogでも、多少触れた内容でもありますが、

 

ブッカーとは、

 

ライブハウスで行われるイベントを作って、そこの出演アーティストをブッキングする、ライブハウス所属のスタッフのことです。

 

このブッカーの在り方を、自分が5年間ブッキングマネージャーをやり、今も制作に関わっていたり、若手バンドマンだった頃、数々のライブハウスのブッカーと関わってきた中で、思うこと、自分なりの今の結論などをまとめていけたらなと思ってます。

 

 

 

それではご覧ください!

 

 

★★★

 

 

良いブッカーとは?

 

 

 

それを自分なりに論を展開する上で、

 

まずはじめに、「ブッカー」と「イベンター」の違いを説明していこうと思います。

 

あくまで僕がそう分類し、解釈しているものですが、

 

 

「ブッカー」は、ライブハウス所属で、その所属しているライブハウスのイベント制作、出演者ブッキングなどを担当する役割。

 

その中で、ホームとして出演しているバンドと、あーでもないこーでもないと、バンドの夢を叶えるために様々な協力をしていく仕事。

 

「イベンター」は、特に所属ライブハウスはなく、イベントを作ることがメインで、その日一日をどう素敵にするか、ということが目的。

 

 

こんな解釈をしています。

 

同じイベント制作の仕事でも、イベンターとは違い、

 

ブッカーは、バンドと密接に関わっていく仕事であるということが伝わったかと思います。

 

 

 

これを踏まえた上で、

 

良いブッカーとは?ということを説明していくために、あえて

 

「こんなブッカーはちょっと頂けない」

 

というポイントを上げていきたいと思います。

 

 

あくまで、音楽で売れていきたい、音楽を仕事にしていきたいと思って活動しているバンド・アーティストにとって、という視点での話です。

 

 

とにかくイベント出演を決めることが「目的」になっている

 

バンドが必要としている情報の「通」じゃない

 

まだまだありますが、まず今回はこの2点で話を進めていきます。

 

 

 

とにかくイベント出演を決めることが「目的」になっている

 

 

バンドマンの皆さん、経験があるかもしれませんが、

 

ライブ終わりの精算で、今日のライブの感想をパッと言われて、

 

すぐPCとか、ブッキング帳なるノート的なものを広げて、

 

「で、次はいつ出れる?」

 

みたいなお誘い、されたことありませんか?

 

 

これってちょっと雑ですよね??

 

 

おそらくこの人は、そのバンドのため、というより、ライブハウスのスケジュールを埋めることが優先されているブッカー。

 

仕事だし、ライブハウスのブッカーって簡単じゃないから、そういうことに煽られている状況なのも理解できる。

 

でも、そんなことやってるから追い詰められる状況になってることを気づくべきだと思います。

 

 

あくまでライブハウスのイベントは、

バンドのためにある

バンドのために作る

ということが先にこないと、成立しない。

 

バンドのために作ったイベント、これが例えばライブハウスの売上という側面から見ても一番誰もが喜ぶ結果が出る、これは僕がブッキングマネージャーやってた時、明らかな実績として出ていた結論で、

 

やっぱり、売上ベースで成り立っていそうな、そんなことが透けて見えるイベントなんかに、バンドも出たくないし、仮に出てくれたとしても、ブッカーが気づいてないだけで、バンドマンは少なからず疑問は抱くものだと思います。

 

もちろん、バンドのためにと組んだイベントだったけど、僕が未熟だったせいで、バンドにしっかり伝えきれず、失敗した経験や悔しい思いをした、または悲しい思いをさせてしまった経験、たくさんあります。

 

 

でもやっぱり、

 

ライブハウスのイベントは、バンドのためにあるべき、関わるバンドがいてこそ作れるもので、

 

そうして作ったイベントが、仕事として成立させなければいけないところの結果も、きちんと出せるものだと信じています。

 

バンドのイベント出演を決めることは、

あくまでバンドと一緒に頑張る「手段」の一つであり、「目的」ではない。

 

こういう考え方で、イベント制作していくべきだと思っています。

 

 

 

バンドが必要としている情報の「通」じゃない

 

 

ここ、疎かになっているブッカー多い気がします。

 

音楽に関することだけじゃなく、今の世の中は、様々なことが急速に変化していて、今までの理論ややり方が通用しなくなってきているのが現状で、

 

そんな中、ブッカーとして、アンテナ張って情報を集めたり、調べたり、トライ&エラーを繰り返して独自のデータを作成したりをやっていかないと、バンドと一緒に頑張ることは出来ないんじゃないかなと思っています。

 

バンドからよく聞く話で、

 

ライブ後の精算の時、今日のライブがどうだったという感想しか話してくれないブッカーがほとんどで、

ほんとは、それだけじゃなく、どうやったらもっとたくさんの人に聞いてもらえるのか、その具体的な方法やアイディアについて教えて欲しかったり、今の音楽業界の現状なんかも聞けたらと思ってる、と。

 

今のバンドマン、そんなことも聞きたがっている人たちが多くなってきているように感じますが、そこに対応できるだけの努力をしているブッカーはどれくらいいるんだろうと思ってしまいます。

 

もちろん、そんな話を必要としていないバンドもいて、自分達の思うようにやりたい、楽しければいい、そういうバンドには、全力でそれを応援したり、やりやすい環境を提供したり、そのバンドに合った提案や協力をしていくべきだと思います。

 

ただ、それと同じように、売れたいと思っているバンド、それが夢だというバンドには、それに伴う情報やアイディアを提案していくべきで、

 

特にここ数年、バンドが結果を出していくやり方やツール、その使い方がまだ定まっていない状況、

 

ネット発信のアーティストが勢いを増し、今までの発信・宣伝の方法では到底追いつけないやり方で結果を残していて、

現場、ライブハウスを拠点としているバンドは、この流れにどう対応したら良いのかと悩んでいることが多いように感じます。

 

ブッカーは、その状況を一緒に打開していけるように、知識、情報、データを収集して、バンドに伝えて、その中で、各バンドに合ったやり方や活動方法を提案していく。

 

バンドが必要としているものに敏感で、詳しい

 

これが今のライブハウスのブッカーに求められていると思っています。

 

 

 

 

良いブッカーとは?

 

この議論には、TPOが大きく影響するし、ブッカーそれぞれ、バンドそれぞれであることをしっかり理解した上で、

 

今回は自論を展開しました。

 

 

 

かなり、ライブハウス関係者、バンドマン向けの記事になりましたが、

 

 

僕がかっこいいと思うライブハウス、僕が作りたいライブハウスには、良いブッカーが不可欠であり、そのブッカー像はこれです!ということが伝われば嬉しいです!

 

 

確かにそうだ、俺、私もそう思う!ってバンドマン。

 

 

 

連絡待ってます!

 

 

 

あ、良いライブハウスのブッカーとは ②についてはまた今度!

 

 

 

 

スクロールありがとうございました、今日はこの辺で。


■■■

 

音楽をエンタメ化する会社やってます!

 

Bluemy Entertainment Inc.

 

Twitter

 

@morock01 (ライブハウス好きの味方、ライブハウスを解放せよ)

@morock_music (ソングライター、国歌クリエイター)

 

Instagram

 

https://www.instagram.com/youhei_morozaki/

 

note(音声配信メイン)

 

https://note.com/morock_music

 

ご連絡、ご質問などはこちら

 

moro@bluemy-entertainment.com