おばんですっ
石田亜佑美です
 
 
1月26日に放送された、
仙台放送「あらあらかしこ」
 
「石田亜佑美が行くっ!」のコーナーで、今回学んだことについて、まだ詳しく書けていませんでしたので、
 
ご紹介をピンク音符
 
 
 
伺ったのは、若林区舟丁にある、
"石橋屋"さんなんですけど、
明治18年創業の仙台駄菓子のお店です。
 
もうすぐ平成も終わり。
 
となると、
 
明治、大正、昭和、平成、そして次、
 
5つもの時代残り続ける、
伝統の駄菓子屋さんってすごいなぁ!
 
 
平成を生きたモーニング娘。も、
 
次の元号でも頑張るよーっ炎
 
 
 
 
こちら、職人技を学び、
実際に作った仙台駄菓子です↑
 
きなこねじり、梅子、うさぎ玉
 
 
そして花さんと~カメラピンク音符
 
 
絶妙な凹ませ具合、丸め具合、ねじり具合、
職人技ですのでそんな簡単には、、、、、
 
と思いきや、
 
 
教えてくださった工場長さん、
とてもお優しくて、
 
たくさん褒めて伸ばしてくださいましたデレデレハッ
 
 
仙台駄菓子は、きな粉、餅粉、水飴を練って作られたものが多く、ここの工場はきな粉の香りが充満していて、私にとって天国でした~ピンクハート
 
スナック菓子などとは違って、
小麦粉を使ってないものもあるから、
 
小麦アレルギーだ、という方でも食べられるのかな?体に優しいのかな?なんて思いました、ほら最近グルテンフリーって流行ってるから、仙台駄菓子ってまさか最先端でグルテンフリーやってた!?って注意
 
(実際アレルギーの方はしっかりと調べて下さいね…)
 
 
そんな石橋屋さんの社長さんは、
 
時間などには結構厳しいみたいだけど、
お話をしたら、
たくさんの駄菓子の歴史を教えてくれて、
とても楽しい方でしたっピンク音符
 
 
駄菓子にも出身地があるんですって、
 
石橋屋さんには、
地方から集まった駄菓子も販売されていました!
 
 
ぜひ、石橋屋さんに足を運んでほしいな~ピンク音符
 
 
社長さんが言ってました、
 
今はあまり駄菓子は食べられていない…と、
 
 
いや違う、
みんなはきっと、
 
仙台駄菓子のほっとするような美味しさを、
まだ知らないだけなんですよね!そう!
 
 
実はロケが終わった後に、
 
 
お土産を頂きまして笑い泣きピンクハート
 
 
 
ハマってさあ大変です、
 
どんぐりもびっくりですよ
 
 
ピリッとした辛味が止まらなくなる美味しさの
きんぴらごぼうかりんとう、と
 
ピーナッツの風味がふわっと広がる
あまーい、マコロン
 
 
あ、なんかキャッチコピーみたいねもやもや
 
 
ふと食べたくなる味が、
"石橋屋"さんにはあるな~と思いました
 
ぜひ、宮城の方々、
そして宮城に遊びに来た方々、
 
この味をぜひ1度楽しんでみてくださいピンクハート 
 
 
 
……のためには、宮城に来ないとだもんね…
 
 
 
2月9日、仙台サンプラザホール
 
 
5月18日、仙台サンプラザホール
 
 
公演がありますので、ぜひブルー音符
 
 
 
今度宮城に遊びにいきます!
この前宮城に行きました!
宮城って良いところだねぇ~!
 
素直に、そんな言葉を頂けるのが嬉しいブルー音符
 
 
See you ayuminハート