もりぞうです !
見に来て頂き嬉しいです
発達凸凹な娘と
発達凸凹なアラフォー兼業主婦の私
時々夫(お地蔵さま)
のこと色々なブログです
(育児についてはアメンバー限定記事が
多くなると思います)
(育児についてはアメンバー限定記事が
多くなると思います)
プロフィールはこちら→★
めん子も
ついに4年生
入学したのがついこの間のよう
3年生の3学期は
学校いやだと
言わなかっためん子が
4年生になってからまた毎朝言っています
できたら嫌だと思わず
登校してくれたら安心ですが
嫌だと愚痴りながらも
支度はスムーズだし
玄関からは1人でスタスタ歩いて
出かけるし
学校いやだなーは
発散のための愚痴りと解釈して
そうだよね〜って聞いていることにします
学校は大好きなんですって
しかしそれ以上に家にいるのが大好きで
(自由気ままにだらだらできるから)
本当に行くのは面倒くさいらしい
息切れしないようにいこうね
と話しています
低学年の頃は
支度も歩きも進まなかったので
今はずいぶん気持ちは楽です
またクラス役員に立候補し
受からないと思ったら受かってしまい
少しプレッシャーみたい
ちなみに先生はまた
同じタイプの先生
細身、小柄、明るい
先生にプレッシャーを感じている事は
伝えておきました
親子共々嬉しいのは
過去一
日々の宿題が少ないこと
宿題嫌いなめん子ですが
漢検8級はなんとか合格💮
手放しで学校が楽しみ!とはならず
色々心配もあるけど
とりあえずまあまあな
感じの滑り出しです
クリックが
励みになります↓
にほんブログ村

発達障がい児育児ランキング
