こんばんは
もりぞうです
発達凸凹なアラフォー兼業主婦です
改めてですが
自己紹介をさせて下さい
もりぞう(私)
アラフォー兼業主婦。
発達グレー?(ASD +ADHD?)
天然ボケのおっちょこちょい
コミュニケーション下手のネガポジ人間
取り越し苦労屋
座右の銘 罪を憎んで人を憎まず
趣味は旅行 読書
好きな食べ物 すっぱい系 ポテチ
2016年から凸凹な娘の育児の悩みを
吐き出したり整理するためブログを
書き始めています。
絵は最近書き始めました!指絵です💦
お見苦しかったらすみません。精進します!!
暖かく見守っていただけたら、嬉しいです![]()
めん子(娘)
凸凹ありと思われる小3(2022現在)
(心理士さんによる育児相談、保育園まで
診断は必要なしと言われそのまま)
生まれたその日に助産師さんに
この子は大変だと予言される
こだわりが強い 感覚過敏 偏食あり
母子分離不安あり
保育園時代までが一番子育てが大変でしたが
紆余曲折を経て、今はかなり平穏です
保育園や学校では目立ったトラブルなく
先生からの評価はいつもマイペースなしっかり者
実行機能が弱いのが難点ですが工夫しながら気長に成長を待ちます
よく笑い、よくしゃべり、よく動き、時に怒る
我が家のムードメーカー
聴覚過敏の娘がお世話になったイヤーマフ↓
主に掃除機がけのときに大活躍‼︎
触覚過敏の娘も
だった下着
穴が空くほど読んだ本たち
私もりぞうが育児をメインにこれからもブログを書いていこうと思います!
よろしくお願いします!
コメント、いいね
大歓迎です
クリックで応援
できたらで良いです
↓
にほんブログ村



