もりぞうです   
見に来て頂き嬉しいですデレデレ 
発達凸凹な娘と
発達凸凹なアラフォー兼業主婦の私 
時々夫(お地蔵さま) 
のこと色々なブログです
(育児についてはアメンバー限定記事が
多くなると思います)

プロフィールはこちら→ 

めん子は
冬休み明けから順調に登校していますニコニコ
少しくらい学校イヤだと言うのは
もう仕方ないかな
と思っていたのですが
3学期はまだ一度も学校いやだも眠いも
言わず、朝を過ごしています

しかも
学級委員長に立候補したらしいポーン


朝は気怠くて少しイヤだと思っても
行ったら楽しいこともあるという
期待感や想像力が育ってきている
のかなと勝手に想像しています



また3学期終わりまで
順調そうなら
なぜ学校いやだと言わなくなったか
めん子に聞いてみようびっくりマーク
何となく今はまだ聞くべきではないと言う直感が



宿題は六割型
私が仕事から帰るまでに
早めに終わらせています

『ママを困らせないように』
『ママをびっくりさせたい』

そんなモチベーションで
今は頑張っている泣き笑い


しかし
週の後半には
その勢いは弱まりますが泣き笑い
私がヤキモキすることは
かなり減りましたスター


他にも爪切りが自分でできるようになりました!
めん子の爪は奥まっていて
切りづらく+私が切ると痛がるので
めん子が寝てから切っていたので
これは自分でできるようになり
かなり助かりますキラキラ
あと昼間は一人でトイレに行けるように泣き笑い
(極度な怖がりのため)


しかし
この極寒で萎む出来事もアセアセ
このお話はまた書き留めます




クリックが
励みになります↓
にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村



発達障がい児育児ランキング