もりぞうです !
見に来て頂き嬉しいです
発達凸凹な娘と
発達凸凹なアラフォー兼業主婦の私
時々夫(お地蔵さま)
のこと色々なブログです
(育児についてはアメンバー限定記事が
多くなると思います)
(育児についてはアメンバー限定記事が
多くなると思います)
プロフィールはこちら→★
もう夏休みも終わります
めん子は
学校が楽しみだそうです
私が見ていても
学校に楽しみ、行く意味を
持っているのがわかるので
朝の眠気に負けず
登校できるような気がします
1、2年生の頃は
なんで学校に行かなきゃ
行けないんだろう
と思っていそうな弱々しさや
私が怒りすぎた弊害があったんですが
ペアトレを受けた私
その辺が良い方に変化して
ずいぶん頼もしくなりました
まだ繊細さはあります
クラスでは
一匹狼系のめん子ですが
話したい時は
誰とでも話をするので
友達と会うのが楽しみみたいです
まだ相互関係を楽しむというより
刺激をもらったりするのが
楽しいのかも
あと
学年内でクラブ活動が
1学期から始まり
めん子は絵のクラブに入ったみたいで
そこでの活動が
すごい張り合いになっているんです
絵は
漫画みたいな絵ですが
めん子比で
日に日に上手になってきていると
思います
問題の宿題は
昨日終わりました
読書感想文に苦戦していましたが
思ったより
読みやすくかけていて
びっくり
やり始めて集中すると
すぐできるんですが
やり始めるまでが
まだ大変です
そして
今日は
wiskの結果を聞きに行きます
めん子は
実行機能が弱いのが
日常生活で問題になってくるので
それが今後少しずつ伸びてくれて
できたら中学生になる頃には
良くなって行くように
フォローしていきたいと思っています
クリックが
励みになります↓
にほんブログ村

発達障がい児育児ランキング
