もりぞうです   
見に来て頂き嬉しいですデレデレ 
発達凸凹な娘と
発達凸凹なアラフォー兼業主婦の私 
時々夫(お地蔵さま) 
のこと色々なブログです
(育児についてはアメンバー限定記事が
多くなると思います)

プロフィールはこちら→ 

めん子が
保育園に通っている頃
2人で
キャラクターを絵に書こう
という遊びをした

その時に私が
考えたキャラクターを
めん子が気に入り

紙芝居にして
お話を作って見せてあげたり
していた

そのキャラクターは
『つんたん』

といい個性的で
家族がたくさんいる


そのうち
色んな時にその『つんたん』ごっこを
求めるようになって来て
今でも続いています


一時期漫画を書いたりしていたけど
人様には見せられませんアセアセ
今は2人でセリフを言いながら
物語を進める感じ


最初の頃は
私が主導で楽しんでいましたが


めん子がキャラクターを増やしてきたり
自分の思うように物語が
できないと癇癪を起こしたりして
私にとっては苦行となることも笑い泣き


今は
めん子半々
私半々くらいで
少し楽になって来ましたが
頭がフル回転で大変ですチーン


キャラクターが今や
15人くらいいますポーン


そのうち
めん子が一人でどんどん考えて
想像力を鍛えてくれたらいいな
とも思っていますがニヤニヤ


今考えると
なんか不思議な遊びが
続いているなーと
ふと思い、書き留めておくことにしましたスター





クリックが
励みになります↓
にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村



発達障がい児育児ランキング