めん子が視覚に問題があるかも
と言われてから
ビジョントレーニングについて
色々勉強してみています
実は眼科でも
問題を指摘され
今度詳しい検査を受けます
療育などで専門家に
教えてもらえばよいのですが
うちは田舎で
近くにそういっためぼしい施設がありません
しかも問題は視覚だけでなく
他の感覚などにもあるんだと
思います
そして
それがかなり
めん子の抱える問題に影響を与えている
そして
たどり着いたこの本
↓
数値などで表せないから
眉唾ものともとれるし
でも
モロー反射の統合がされていない場合の
問題点がめっちゃめん子に
当てはまる
感覚過敏
感覚統合
原始反射
ビジョントレーニング
この辺りをもう少し深く
勉強してみたいなと思います
そして
これが最近めん子と私が
楽しみだした遊び道具
なかなか的もボールも大きくて
まだ至近距離でぽんぽんするだけだけど
結構続くので
不機嫌も回避です
目も動かすし
ボールの重みを感じる刺激も
なかなか良いのでは?
私がラケット系の遊びが好きなので
これなら
めん子の遊びに付き合うのではなく
自分も全力で楽しめそう
ちなみにこんななもあります
クリックが
励みになります↓
にほんブログ村

発達障がい児育児ランキング
