もりぞうです
見に来て頂き嬉しいですデレデレ
発達凸凹な小2娘と
発達凸凹なアラフォー兼業主婦の私
時々夫(お地蔵さま)
のこと色々なブログです

プロフィールはこちら→

なんやかんやで
色々悩みながらペアトレしてます


きっかけは
夏休み明けの登校しぶり
夏休み最後の宿題バトルに
このままではめん子も私も
メンタルがもたん!と思ったから

 
しかし
良いことや当たり前のことを認めて
気になることはスルー自転車
というのは本当に難しいと実感する私


気になる閾値を自分が進化してあげるか
考え方を変える


アンガーコントロールをちゃんと
しなければなかなかうまくはやれない


結局いつもいつも
イライラしないで華麗なるスルー
なんかできるの⁈


と、限界を感じて
無気力気味になりました


おばけおばけおばけおばけおばけおばけおばけおばけおばけおばけおばけおばけ


それでもめん子と私の日常は
当たり前に続いていて


車で何故かその日


自分はSなのMなのかと
めん子が
延々に喋り続けていました
もちろん服のサイズとかでなく
自分の性質について

私も合いの手を入れたりして
一緒に話していると

突然話題を変えてきた!

『もりぞうちゃん、うちのママのこと
聞きたい?』


と私を友達かなんかに見たてて
話してきたんですねー


そして続けて


『うちのママはすごいんだよ』


ポーン


『すんごい優しいし、面白いし
想像力も豊かだし、しっかりしてるし
怒るとものすごいこわいけど
でもママ、すごいんだよー』



私はしっかりものでもないし
想像力も欠如しています



こんなにベタ褒めしてくれるとは!
後にも先にもめん子だけでしょう笑い泣き



それまで
少しわだかまっていたものが
スーッと溶けて
完璧じゃないけどいっか、と。




なんとなく気恥ずかしいので



『私のママはね(めん子のばあば)
うんたらかんたら』


と私がお返しとして
子供の頃のばあばの様子を話しました
 

『ばあばは怒ると無言になり
あちこち音を立てながら片付け始める』


と言ったら


『それ1番怖いやつじゃん』 


ですと


その1番怖いと思うのは
ママがたまにやってしまうから
でしょうね滝汗


反省もしたけど
めん子のその言葉に少し病みから
回復したもりぞうでした


不完全でも
できるだけがんばろー真顔
私はドMだと思う












クリックが
励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村



発達障がい児育児ランキング