診てもらえますか?~9歳腹痛~ | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ

 

 

 

 

 

私基本的に

診療拒否しないんですよね

目が痛いでも

膝が悪いでも

 

 

 

 

ただし診ても

分からないってケースって

世の中多いです

 

 

 

診て分からなくても

診療代は頂かないと

いけないのですが

 

あまり経験はないけど

 

稀に

分からないのに料金取るのか?

とか言ったり

 

ネットで悪口書かれる

可能性があるんで

 

 

 

 

シンプルに拒否する

医療機関は多いと思います

 

 

私もそうしても

良いですが

 

 

診療拒否はできるだけ

したくないので

 

 

 

 

結構前までは

 

 

 

多分分からないと

思いますが診ると

初診料が必要になります

 

 

って

言うとみんな帰ることが

多かったんです。

 

恐らく京都風に

遠回しに断ったと思って

帰る方が多かったと推測して

 

 

 

最近は

そうならないよに

ニュアンスを変えました

 

 

 

 

 

是非診たいのですが

分からない可能性が高いです

それでも初診料を

頂く事になりますが

良いですか?

 

 

って感じになってるので

8割位の方が受診される感じです

 

 

ちなみに生活保護や

障害などで自己負担が0の方は

そんなことを言わずに

全員診てます

自己負担がない場合は

怒られることはないので

 

 

 

 

 

 

 

今回は9歳の子供

腹痛

 

 

北九州市の自己負担は
3歳未満    無料    
3歳以上小学校就学前  600円/月

小学生 1,200円/月
中学生以上18歳まで1,600円/月

なので

 

1200円必要です

 

 

 

 

 

 

 

 

同じように説明しますが

診て欲しいとのこと

 

 

 

 

9歳の子供で

熱や下痢のない腹痛で

多い疾患は

詐病やストレスです

爆  笑爆  笑

 

 

 

詐病の場合は痛い検査を

嫌がるので

 

 

採血やレントゲンを

撮っても良いかと聞くと

 

 

 

すぐにして良いというので

詐病ではないようです

(詐病だとここで嫌がる事が多い)

 

 

 

 

採血レントゲン

検尿で異常なく

 

 

 

筋肉痛か何か

分かりませんが

 

 

最初に説明した通り

良く分かりませんでした。

 

 

こんな感じです。

 

でも安心して

満足されて帰った印象です

 

 

こんな感じで

分からない事は

とても多い

 

 

診ても分からなくても

お金払って頂ける場合は

診ています

 

 

分からなかったら

金払わないという

患者さんは

ご遠慮いただいています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

=================

 

年中無休 糖尿病&内科診療

もりぞの内科

iHerbお買い物

mor5261

 

リブログ大歓迎

直接メッセージには一切お答えできません

 

コメントに書いていただければ

気が向けば

返信します

 

院長森園茂明

北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:o93-611-5335

twitter

=================