腫瘍マーカー測定して丸投げ | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ

 

 

 

最近福利厚生の

進んでいる会社は

 

 

腫瘍マーカーを

測ってくれたりします

 

 

 

CEA

CA19-9

とかです

 

 

高ければ

医療機関に丸投げの事が

多いです

 

 

 

丸投げと言うと

聞こえが悪いですが

 

医療機関としては

特に消化管検査しているところは

ありがたいかもしれません

爆  笑爆  笑

 

 

胃カメラ

大腸カメラ

エコーやCTできます

 

 

 

 

 

仮に小さなポリープとか

みつかって

それを取って

 

中で微妙な病理所見を

ガンでした!

とか

ガンになる前のgroupⅢでした

早期に見つかってよかったですね

放って置くと転移して

大変な事になってました

なると

 

 

全員が喜ぶという

 

なんとも

微笑ましい状況になります

 

 

 

ふふふ

ニヤリニヤリニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当院に相談に来た場合

たいていみなさん

腫瘍マーカーは正常上限を

ちょっと超えてる程度なので

 

経過観察したらどうですか?

って

なるので初診料だけで

儲かりません

爆  笑爆  笑

 

たまにエコーしますが

 

 

 

 

こういう項目も測定してくれる

大きな企業は

腹部エコーもだいたい

しているので

2回するのも微妙ではあるから

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

=================

 

年中無休 糖尿病&内科診療

もりぞの内科

iHerbお買い物

mor5261

 

リブログ大歓迎

直接メッセージには一切お答えできません

 

コメントに書いていただければ

気が向けば

返信します

 

院長森園茂明

北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:o93-611-5335

twitter

=================