ワクチンの効果を判定するには | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ

 

 

Aという病気があって

 

それに対する

A病ワクチンが

できたとします

 

 

 

 

それをどう評価するかなんだけど

 

 

 

 

 

たとえば

今回のPfizerの

コロナワクチン治験では

 

 

数か月で

95%の発症抑制効果と

でました

 

 

まぁ色々操作して

強引に

そう出したんでしょうけど

 

 

 

 

まぁそれでも

私は優しいので

 

短期間で95%の

発症予防効果が

仮に本当にあったとします

 

 

 

でもそれで

飛びつくのは

愚かなんですよね

 

 

 

だって人生は長いんです

 

致死率が極めて高い病気なら

いざしらず

 

 

 

中国の最初の時は

怖かったですが

 

若者

特に日本人には

致死的ではない病気ってのが

ワクチン出来た時点で

すでに分かっていました

 

 

 

 

するとこのワクチンを

使う事による

長期予後を考えないと

いけません

 

 

 

 


若年者で

ワクチン群と

非ワクチン群

 

 

二重盲検して

 

まぁ二重盲検が

倫理的に問題なら

 

本人希望で分けてもいいと

思います

 

 

 

 

 

そしてエンドポイント評価は

 

動かしにくい

死亡と寿命です

 

 

 

結果的にどちらの

寿命が長かったかを

検討しないといけないから

 

本来は結果がでるには

80年ほど必要です

爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

私は

このワクチンに関しては

 

接種群の平均寿命の方が

短いと推測しています

 

そうすると短期の効果が

仮にあったとしても

飛びつくべきではないという

結論となります

 

 






実際は臨床上

短期の効果もなかったわけで

多くの人は

デメリットだけ享受しました


うち損ですね



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

=================

 

年中無休 糖尿病&内科診療

もりぞの内科

iHerbお買い物

mor5261

 

リブログ大歓迎

直接メッセージには一切お答えできません

 

コメントに書いていただければ

気が向けば

返信します

 

院長森園茂明

北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:o93-611-5335

twitter

=================笑い泣き笑い泣き