当ブログ読者はマイナンバー保険証が嫌いかもしれませんが | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

当ブログ読者はマイナンバー保険証が

嫌いかもしれませんが

 

 

 

別に

マイナンバーと

紐づけする必要は

ありませんが

 

 

 

 

スマホかカードで

保険情報受付できて

 

 

 

 

自動でカルテに

患者情報が入って

 

 

診療後の

会計はスマホ決済

 

 

 

 

処方箋はネットで

調剤薬局へ

 

 

 

って

なったら

 

 

 

めちゃくちゃ便利で

 

マジ

ワンオペも可能じゃん

なんて思ったりします

 

 

開業医も高齢になると

患者さんが減るらしいので

 

 

20年後30年後

生きてたら

 

 

人件費節約して

なんとか経営できそう

 


なーんて

考えてます


 

 




でも私自身は

しばらく

マイナンバーと保険証を

紐付けしないつもりです

来年の秋以降もね

毎年の資格証で

いけるまでいくつもり




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

=================

 

年中無休 糖尿病&内科診療

もりぞの内科

iHerbお買い物

mor5261

 

リブログ大歓迎

直接メッセージには一切お答えできません

 

コメントに書いていただければ

気が向けば

返信します

 

院長森園茂明

北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:o93-611-5335

twitter

=================