エホバの証人の対応は「極めて不十分」宗教2世らの団体 虐待問題めぐって信者に再周知求める | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

エホバの証人の対応は「極めて不十分」宗教2世らの団体 虐待問題めぐって信者に再周知求める

 

 

 

 

エホバの証人の存在を

知ったのは

 

 

私が10代の頃でした

 

 

 

先に言っておきますが

私は医療の多数派の治療に

異論をいう事が少なくないですが

 

 

輸血医療は大賛成です

出血して死にそうな人には

輸血で命を救って欲しいです

 

低栄養には

献血アルブミンもすることも

あります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それで10代の時に

 

エホバの証人が

輸血しないと聞いて

 

おかしな宗教団体だなと

思いました

 

 

でも私は基本無宗教に近いので

正当派の古来からある宗教なら

良いよねと

いうつもりも全くないんですが

 

 

 

輸血まで拒否する宗教は

かなり賛同できないなと

当時思いました

 

 

 

 

 

 

 

 

それとは関係ないけど

 

日本の多数派は

新興宗教に対する嫌悪感が

結構ありますよね

 

 

今与党になってる政党の

支持母体に対しても

爆  笑爆  笑

 

 

 

 

最近教祖が亡なったとこも

強烈に正面切って批判する人は

少ないですが

 

本音聞くとみなさん

批判的です

(私は保守的な考えむしろ賛同してましたがw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オウム真理教とか

白装束の集団とかも

連想するんでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも宗教の関与があるかどうか

別にして

 

大人が自分で

判断して輸血したくないなら

それでいいかなと思います

 

 

 

 

 

 

 

しかし

問題は子供ですよね

子供に関して

宗教で輸血禁止するのは

議論の余地がある事は

賛同できますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すでに多数派が推奨する

小児医療に関して

 

10種類以上のワクチンを

2歳以下にバコバコ接種してるのをみて

 

 

まぁそんなに

たいして

変わんないかもな

 

どっちもどっちかもしれない

なんて思ったりもします

爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

マクロでみて

病気や死者増やすのは

案外後者かもしれないかなと

思ったりします



小児で輸血必要だけど

断ったから死んだケースなんて

これまで

極々わずかと思うので


頻度はかなり少ないので
 

 

 

 

 

おっと今回も

限定記事になりそうな予感

爆  笑爆  笑

 

 

 

=================

 

年中無休 糖尿病&内科診療

もりぞの内科

iHerbお買い物

mor5261

 

リブログ大歓迎

直接メッセージには一切お答えできません

 

コメントに書いていただければ

気が向けば

返信します

 

院長森園茂明

北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:o93-611-5335

twitter

=================