食いしん坊系人間の食事療法継続には何が必要か? その1 | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。

 

 

現代

 

食事療法は

 

一律でなくて

 

個人差による

柔軟な対応が

重要であると

考えている

 

 

食が細い

やせ型女性には

 

 

1日4~5回の食事が

 

必要なこともあるでしょう

 

 

極度に自己インスリンが

不足している糖尿病患者さんは

1型でも2型でも

ある程度の

糖質制限が必要ですし

長い絶食も適さない

 

 

 

 

食事回数は

個々で変えないといけない

 

 

 

 

 

 

 

しかし

現代

食事療法が必要なケース

 

多数のケースでは

主に肥満に対してですね

軽度肥満も含めて

だいたい

自己インスリン分泌は

保たれている

食べすぎの肥満患者です

 

 

 

 

抗肥満に対する

食事療法を考える

 

事が多い

 

それで

 

どうするか?

 

 

自己インスリン分泌が

保たれていて

肥満の場合

 

どの食事療法を選択しても

良いです

 

 

私の経験ですが

 

私と同じ

肥満系中年の場合

 

 

つまり

食いしん坊系

大食家人間の

食事療法継続には何が必要か?

 

 

色々患者指導したり

自分自身が

軽度肥満になったことで

 

 

色々

分かりました

 

 

 

ってことで

 

 

その2にツナゲます

 

 

=================

 

年中無休 糖尿病&内科診療

もりぞの内科

 

iherbお買い物

mor5261

 

リブログ大歓迎

直接メッセージには一切お答えできません

コメントに書いていただければ

返信するように心がけています

 

無料サービスなので、返信ないこともあります。

院長森園茂明

北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:o93-611-5335

twitter

 

=================