保険診療の窓口負担 | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。


保険診療の窓口負担は



成人 3割


70才以上 1割  高所得者の70才以上は 3割です。



自治体で、子供が7歳までとか 15歳までとか 無料になっています。

ひとり親家庭(母子家庭)も自治体が補助している事もあると思います。



北九州市では 小学校入学前までが 無料で 小学校入学後より3割負担と

若干厳し目の設定です。 ひとり親家庭が親子供ともに 月800円の定額制。(収入による制限あり)





障害2級以上、生活保護、被爆者 水俣病 等 が窓口負担が 0円です。

(ペースメーカー入れただけで障害1級はちょっともらいすぎではないかと私は思いますが)

 

 

指定された難病も 収入によって異なりますが、0円~少ない負担額となっています。

 


精神疾患とかも 負担が変わるのかもしれませんが私はよく知りません。





この窓口負担が 70~74才までの一般人が

2割に 上がろうとしています。




これは しかたないと思いますが


もう一つ検討されているのが




風邪とかの軽い疾患は 5割とか 全額自己負担とか 時々言われていますよね?



一応 プロの私でも、100%風邪って診断するのは困難なのに、一般人にそれを押し付けるのは無理な気がします。




「風邪だから全額自己負担なので、病院行けないなぁ~」 


と思ってたら、 肺炎だったり 心筋炎だったり、腎盂腎炎、細菌性の急性扁桃炎 かもしれません。



病院に行くのが遅れそうですよね。




どうやって それを区別するのか?



私には 良い案が思いつきません。(全員採血してCRPの値によって 自己負担決めるってのもあるかもしれませんが、逆に医療費増えそうで)



なので、 さすがに風邪は全額自己負担。その他の病気は3割負担。


ってのは 実現不可能と予測しています。

 



それよりは 湿布は自己負担 でもいいような気がしますが



そんなこと言ったら 久光製薬に怒られちゃいますね。




 株価は暴落?



個人的には、 うがい トローチ 湿布 ビタミン剤(現代ではかなり少ないですが本物の欠乏症は除く)  は保険診療から 外しても悪くはないと思っていますが、 風邪診療本体は 保険からは外せないと考えています。



 でも もし 私の予想に 反して 風邪診療が全額自己負担になったら・・・




それは それで 対応します。


 


低所得~中間所得者には不利になりそうなので私はその案には反対ですが


 ビジネスとしては、100%自由診療と同じなので、縛りがなくて自由度は高くなるので 

 面白い価格設定とかができそうな気がします。


 ドラッグストアとの勝負になるのかもしれませんね。

 



 私は マツモトキヨシよりは 対費用効果では負けない治療ができると思います。










===================

私への質問はコメントに書いてください。

コメントは現時点ではすべて公開しています。

(一応私が見てから公開するのでタイムラグあり)

可能な時はコメント返します。
私への直接メールは拒否設定にしています。

====================
もりぞの内科 年中無休
(12/31 1/1 1/2除く)
糖尿病診療

院長 森園 茂明
福岡県北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:O93-611-5335

====================

 ペタしてね