脱毛の機械 | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。


昨日の勉強会

フォトフェイシャルと脱毛


photo:01





機械こんな感じです。


思ったより大きいですね。

 

 

エステでも、フォトを使った脱毛がありましたが、フォトの出力が弱い上に

厚生労働省から、脱毛は医療行為だ! って事で、厳しく指導されており、エステでの脱毛は今後なくなっていくようです。

 

 

 





値段も600万~位と
高めですが
  

 

 
脱毛に私が関わる時間が取れるかどうかが導入最大の課題となりそうです。



 

photo:02




これは

 
日焼けどめのクリームと飲み薬。

日焼けどめに飲み薬効くんかいな?
って突っ込みたくなりますが。。。
  

 

 


   

 

 


  
多芸は無芸という諺もあり。


色々な事しないで専門(糖尿病)や内科を極めなさい。ってご批判もありそうですが。
 
 
色々な治療を検討導入することは、見識を深めると同時に、病院経営のリスクヘッジと思っています。
 
 
多分ないとは思いますが、将来 国民皆保険が潰れて糖尿病や内科は全部自費診療になりま~す。とか自分で保険に入ってくださ~い。
 
 
なんてことになっても
病院潰さないように。(^▽^;)

 

 

 可能な選択肢を若いうちに、広げておきたいと考えています。

 と いっても もう40過ぎましたが。


 

 

もし フォト&脱毛器 購入しても、まず自分やスタッフから始めますので

ご安心を。



=====================

私への質問はコメントに書いてください。

コメントはすべて公開しています。

可能な時はコメント返します。
私への直接メール多数いただいていますが

すべてスルーしています。ご了承ください。

====================
もりぞの内科 年中無休 (12/31 1/1 1/2除く)
糖尿病診療

院長 森園 茂明
福岡県北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:O93-611-5335

Twitter mixi Facebook

====================

 ペタしてね 読者登録してね