宮古島モリゾ-log -8ページ目

暑い朝

 
宮澤賢治の定番と言えば雨ニモマケズですが
 
雨 二モ マケズ
風 ニモ マケズ
雪 ニモ 夏ノ暑サ ニモ マケズ
 
と書いてあります。現代に生きていたらこの異常な暑さやゲリラ豪雨をどう表現していたのだろう?(笑)
 
本日もこれからGTチャーターで出船してきますが南の風が強く、行ける場所は限られそうです。風 ニモ マケズ行ってきます。
 
これからのお客様もタフな暑いコンディションが予想されますので日焼け止めや熱中症対策用のゼリーや飴など必ずご用意する事をお勧めいたします。
 
台風前の釣果情報は先日更新済みでした。報告遅れましてごめんなさい。
 
よろしくお願いします。

ツアー&ソルトワールド&台風9号

 
本日までのツアーは台風明けの釣行でしたがあまり良い状況とはなっておらず台風前の高活性は何処へやら??
 
みなさん頑張ってくださいました。
 
明日からのチャーターでは状況の変化を見極めながら頑張りたいと思います!
 
 
さて話は変わって、実は今月15日発売のソルトワールドにて、当船でオススメしているツインフックの記事を書かせて頂きました。
 
何分文章はド素人(笑)作成した記事をきちんとした日本語に(笑)ライターさんが修正した形でソルトワールドっぽく掲載してくれていますのでどうぞご覧ください(笑)
 
常連のお客様の多くは既にツインフックでキャッチされています。しかし、まだどっちにしようかなぁ?とか、Morizoには乗ったことないけどどうなの?と言う方などぜひぜひご覧ください!なぜツインフックが良いのか写真を交えてわかるように掲載されております。
 
文章で人に伝えることの難しさは凄く感じてはいますが、こう言う機会がいただけたのなら、自信があるのだから、恥ずかしがらずに記事を書かせて頂きました。どうぞご覧ください!
 
ホームページ上のツインフックのススメも昨年の段階のデータを掲載したままなので、新たなデータの蓄積もある事からそろそろツインフックのススメ2なんかも掲載して行く予定です!お楽しみに。
 
台風9号進路図
www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0914.gif
 
さて話はまた変わって、台風9号の進路が気になるところですが今回の台風はどうやら西に抜けて行きそうな感じです。
 
よって台風の進路が変わらなければ今後の日程には特別影響はないと思いますので皆さんよろしくお願いします。16日当たりもしかしたら中止があるかもしれませんが前後は大丈夫だと思います。

GT&ジギングツアー

 
台風後なんだかんだで作業に追われておりました。昨日昼からGT&ジギングツアーがスタートしております。
 
風はまだ結構吹いてはいるのですが、出船に支障が出る程でもなく暑い時期なのでちょうど良い感じです(笑)
 
魚の活性はそこそこありそうで無い?と言うより台風で付き場が変わってしまった(T . T)と言う印象な宮古島の海です。
 
今日は朝からみっちりやってきますので何とか良い釣果出せる様に、頑張ってきます!
 
それでは行って来ます!

台風は無事に終わりそうです。

 
なんとか何事もなく過ぎ去ってくれそうです。当初の規模と比べたら停電もなく少し拍子抜けする程の弱い風でしたが、弱くてよかったです。
 
まだ風は吹き荒れているので今夜は家でゆっくり風が収まるのを待って明日朝から再開の準備をして行きたいと思います。
 
お騒がせしましたが人も船も大丈夫です。ご心配のメールなどありがとうございました。

現在暴風域です

おはようございます。現在宮古島は暴風域に入っていますが、思ったほど風も強くなく無事です。
 
ただ台風では進路と円の位置によって風が相殺しあった際に、風が弱くなる場合があるため、相殺しているエリアを抜けたら、吹き返しがとても強くなる気がします。
 
警戒に越した事は無いので引き続き注意が必要です。

特別警報 電話連絡はお控え下さい。

結局台風8号は宮古島直撃コースに変わってしまた上に猛烈な勢力へと発展してしまいました(T . T)
 
先ほど各種特別警報も発令され最大限の注意が必要そうです。
 
家族と自分を優先に外出などは控えて警戒したいと思います。
 
さて、宮古島地方で特別警報発令のニュースがテレビやネットで駆け巡ってますが、こちらとしてはいつ停電するかわからない環境の中で出来るだけバッテリーをキープしておきたいため、ありがたいお話なのですがご心配などの電話連絡はお控えくださいますようお願いしたします。
 
平成15年に直撃した台風14号の時は電柱が3000本近く倒れ停電の復旧までにかなりの時間を要した事を覚えているため皆様のご理解をよろしくお願いします。
 
とにかく何もなく過ぎ去ってくれれば良いのですが。
 
気をつけたいと思います。

明日からは台風8号

 
本日までGT乗り合いで出船しておりましましたが台風8号の接近に備えて夕方は船を陸上げしました。最接近時では910hPa、最大瞬間風速75mのメガ台風がやってくるため早めの決定となりました。
 
台風の規模としては2004年以来の超大型なため、少し心配しておりますが十分な備えでしのぎたいと思います。
 
明日から9日までは出船中止、10日からは様子を見て決める予定です。
 
明日は台風対策で一日が過ぎそうです(T . T)

台風8号最新情報

 
台風の進路が沖縄本島と宮古島の間を通過もしくは沖縄本島直撃コースにそれ始めました。
 
これは昨日お伝えした内容とは異なる展開になって来ており、週明けの日程でGT乗り合いツアーに大きな影響を及ぼしそうです。
 
「中止になる可能性の高い日程」
7月6日午後から10日
 
また皆様に直接連絡いたしますのでよろしくお願いします。

高活性!

 
本日からはGT乗り合いで出船しています。本日はあまりの暑さに早上がりしました(笑)
 
さて、昨日までの3名限定ツアーでは最終日に高活性となり上り調子でしたが、やはり本日も朝から魚の気配ムンムンな良い海況でした(^O^)/相変わらずカスミアジは祭りですw
 
明日からも更なるキャッチ目指して頑張って行きたいですね、と言いたいところですが…台風8号発生(T . T)
 
今のところ直接の影響は無いと思うのでこの後の日程も全て予定通り行いますが、一日ないし二日は中止を余儀無くされる事も考えられますのでご了承ください。
 
とにかく水温も気温も高い中で、高活性に出くわせているのは本当に良い兆候ですので、なんとか沢山のキャッチをして頂けるよう頑張ります!

GTキャッチ!

 
 
今回のツアーは3名様でのご予約でしたが直前に1名キャンセルになったため2名様での釣行となり2名様ともキャッチ!
 
最初2日間は押してダメだったので、本日は引いてみました!釣れました(笑)
 
実は通常向かう予定だったポイントは夏の高水温で濁りがひどく、澄んでいる潮を中心に潮を目視しながら、通常のパターンには無いタイミングで、あるエリアのポイントにエントリーしてみたところ、ベイトはいるわGTは出るわでなんとか2キャッチする事ができました!
 
2匹目のGTキャッチの時はなんとツインフックに2匹のGTがヒットした状態で上がってきて両方かんぬきに刺さっている事を確認していたので慎重にランディング体制に入ったのですが、ランディング寸前に暴れてしまい1本の針は伸ばされた感じになってしまい1匹ばれてしまいました(T . T)
 
アングラー様には申し訳ない事をしました(T . T)(T . T)
 
両方バレなくて良かった…。
 
ちなみにバイト自体は大型も出ていたのでしばらくこのパターンでアタックして行こうかと思います!
 
明日からは乗り合いでGT狙ってきます。日中の暑さは本当にきついので、帽子や偏光グラス、日焼け止めなど絶対忘れないようにしてくださいね!