宮古島モリゾ-log -9ページ目

GT3名限定ツアー!

 
昨日からのツアーは水温の上昇に伴う攻略でどシャロー攻めを敢行しています!
 
しかし、シャローに入り込んでいるのはカスミアジばかりとなかなかGTのバイトは得る事ができていません。
 
ただカスミアジをはじめとする他魚がかなりの数でバイトして来ている事と、お客様がそう言った状況を楽しんでくださる方々だった事でなんとか集中力の切れない楽しい釣行となっています。
 
そう言うお客様の心に答えられるよう明日はきっちり結果出して来たいと思います。
 
ちなみに皆様のパンドラにでかいGTの歯型は付いています。沈む系か?水面か?水面直下か?色々考える必要がありそうです。

ハトが乗船(笑)

 
昨年はアジサシが乗船しにきてくれましましたが、今年は伝書鳩くんでした(笑)
 
昨日までのお客様は初日に1キャッチしたあとも沢山のキャッチを目指して頑張りましたが、結局その1キャッチで終了。
 
しかし、他魚のバイトやベイトの豊富な状況から考えると上がって行きそうな感じがします。
 
6月はかなり渋い釣行ばかりとなってしまい乗船されたお客様にはがっかりさせてしまいましたが7月はその分頑張ります!
 
明日はメンテナンスとお客様のお迎えをして、明後日から出船再開です!

速報!

 
アカナー10キロジャストキャッチ!
 
今のところ首位に躍り出ました(笑)

入れ出し出船!

 
本日は朝からのお客様と夕方からのお客様が別グループでした。
 
朝から出船した本日で3日目の皆様はあえなくノーキャッチ…またお待ちしております(T . T)
 
そして、夕方から別のお客様が夕間詰出船でしたが短い時間で2バイト1キャッチでした(^O^)/
 
新井さんの奥さんやったりました!
 
さて、一匹釣りあがっただけなのでまだ何とも言えませんが、キビナゴや小型のベイトが増えてきているので例年通り夏はより小さいルアーかなぁっと言った感じです!
 
これからのお客様、出来れば90グラム以下サイズのルアーをご持参くださることをオススメいたします。おそらく120グラムでも大きいです。て毎年言ってるかも(笑)
 
6月の始め頃から宮古島は晴れている日が多くなり、表面の水温も他の地域に比べてかなり上がってきています。場所によってはお湯です(T . T)
 
こうなると極端に小さいルアーにしか反応しなくなる傾向があるため90グラム?60グラムをメインに使われると良いかと思います。
 
ラインは6号以下のチョイスしかできなくはなりますがバリエーションとして考えていただけたらありがたいです。
 
このルアーで釣りたい!などもありますので、強制ではありませんがキャッチと言う前提を考えた場合は場所と時期にあったルアーチョイスはかなり重要ですのでよろしくお願いしますね!
 
明日明後日でよりキャッチ増やしていける様に頑張ります!

大不調…(T . T)

 
昨日からGTチャーターでいらしてくださっているお客様は昨日一日投げ倒して小型のバイト1発のみ、本日は午前中は強風だったため夕方から日の沈んだ先程まで出船してきましたが、潮も良くベイトもワイワイでしたがノーバイト(T . T)
 
どこに行ってもベイトは沢山いるのですが何故か出ません…。状況が変わるタイミングが必ず来るはずなので集中力切らさず頑張ります!明日が最終日、何とかキャッチしていただきます!
 

飛行機遅延と爆風…。

 
すっかり梅雨も明けたような暑い日々が続いております。ただ宮古島は奄美大島まで梅雨明けしないと梅雨明けの発表はしないため、まだ宮古島は梅雨ですが実際は既に明けたと思います。
 
日差しも強く、気温も高いので熱中症対策は忘れずにお願いします!
 
さて、初日が飛行機の遅延でダメになってしまったお客様ですが、なんと2日目以外は爆風で中止に…。
 
今シーズンの春夏はかなりの高い出船率だったので残念でなりません。
 
そして一日だけ出船した2日目はなんとノーバイト…(T . T)
 
明後日からは風も少し落ち着いて潮も効いて来そうなので挽回できる様に頑張ります!
 
 

お客様飛行機遅れで今到着…。

 
本日からGTチャーターのお客様はなんと飛行機の機材不良でダイヤが遅れてただいま到着(T . T)
 
しょうがないとは言え悔しいですねー。
 
明日から3日間がんばります!
 
昨日までの釣果情報更新しました。ご覧ください。

大スランプからの脱出w

 
この所の3釣行では惜しい所まで行くのに何故かキャッチに繋がらないと言う不運の連鎖でお客様も僕もめちゃくちゃ悔しい展開ばかりでした(ーー;)
 
今回の乗り合いもデカイGTから果敢なアタックを見せるGTまで活性はそれほど悪くはなかったのですが最後のポイントを残してキャッチには至らず…。
 
しかし、諦め掛けた最後の一投でようやく久々のGTがキャッチが出来ましたー!
 
魚は出てる魚は出てると自分に言い聞かせて集中力を切らさないようにしていた日々は終了^ - ^
 
決して大きくはありませんでしたが明日からの勇気が湧いて来る大きなGTでした!
 
島崎さんおめでとうございます。

GT乗り合い!

 
本日からはGT乗り合いですが、南西の風速15mで待機していましたが、夕方に止んできたので今からスタートです!
 
一流し目で早速バイトがあるも乗らず…。
 
しかし、活性は高そうなのでしっかりキャッチしてきたいと思います!

ジギング釣行終了w

 
本日までのチームトロッコメンバーは本来なら中止になるかもしれない梅雨明けと思われる爆風の中、風裏で何とかジギングで出船しましたぁ。
 
GTも合間をぬって行いましたが結局短い時間のじあいではノーキャッチ。
 
ジギングはなんとか色々釣り上がりましたが、本命のカンパチやアカジン不発と歯切れは悪い感じでしたが皆さんずっと笑いの絶えない釣行となりいつも楽しむ事の名人だなぁと感心してしまいました。
 
また冬にお待ちしております!
 
さて明日からはGTフィッシング再開?!(笑)ですが台風の影響で風が非常に強くなる予報です。とりあえず出船予定ですが風裏の潮に合わせた釣行となりそうです!
 
釣果日記遅れていますが申し訳ありません。時間ある時にまた更新していきます。