宮古島モリゾ-log -44ページ目

早速

宮古島モリゾ-log-111125_1028~01.jpg

良型アオチビキ!

移動

宮古島モリゾ-log-111125_0948~01.jpg

浅い場所は潮が流れていないので、行ける範囲でカンパチポイント移動中です。

2011/11/25

宮古島モリゾ-log-111125_0907~01.jpg

潮が流れていないのでヘラヤガラが釣れました。

ファーストヒット

宮古島モリゾ-log-111125_0852~01.jpg

時化でカンパチポイントには向かえないので、風裏の浅い場所で釣りしてます。

ファーストヒットは特大のキツネフエフキでした~!

出船~!

宮古島モリゾ-log-111125_0755~01.jpg

今日は一日に何回か更新しま~す。

GT最終釣行終了!

宮古島モリゾ-log-IMG_00260001.jpg

本日を持ちまして、2011年のGTフィッシングは全て終了致しました~。

多分ですが(笑)

最終釣行は最終日が大シケ出船中止と全体的にシケの中での1日半で開催され、確かなGTのバイトは5バイト4ヒット1高切れ2バラシ1キャッチでした。

最後は新潟の小川さんが締めくくって下さいました。
(写真は中山にて)

おめでとうございます。

前回の初心者ツアーで爆発したポイントには行けなかったので、少し気持ちにやり残した感が有るのですが、また来年に取っておけばよいかなぁと思います。

と言うわけで長いようで短い一年があっという間に終わり、苦難の連続なシーズンでしたが、終わってみれば沢山の学ぶ事もあり、来シーズンに向けてより一層の飛躍が出来るのではないか思っています。

来年は僕が宮古島でGTのガイドを始めて15年目に突入しますが、初心を忘れずに高見を目指して頑張って行きたいと思います。

皆様、一年間ありがとうございました。

2012年のGTフィッシングもよろしくお願い致します。

ちなみにメニューやツアーの内容など、お客様のニーズに合わせて来年は若干変更予定で~す!

その時はまたお知らせ致しますのでお楽しみに~。

値上げとかじゃないですよ(笑)

さて、明日からは続けてジギング乗り合いが始まります。

ちょっと天気が心配ですが、こちらもブログで、もうちょっとジギングの楽しさが伝わるように更新に工夫を入れていきたいと思います。

引き続きよろしくお願いします!

お久しぶりです。

宮古島モリゾ-log-111115_1159~01.jpg

まずは今更ですが、まだお伝えしていない方もいらっしゃるのでご報告させて頂きます。

先月、我が家に10月11日生まれの第一子となる女の子が生まれました。

既に1ヶ月以上立っていますがブログでは少し落ち着いてからのご報告にしようと決めておりましたため遅れました。
(mixiや親しくさせて頂いているお客様で連絡先がわかる方には報告済みで~す。)

毎日、育児と言う名の慣れない事柄に加えて、仕事もこなしているため、新たなやりがいに充実感を感じながら、少しの余裕も無い状況にブログもサボリがちになってしまっています。

脳みそが8Mバイトなもんで再起動の嵐です(笑)あなたは何バイト?

しかし何となく1ヶ月が過ぎ、色々生活のリズムもパターンも慣れてきたため、またブログの更新や色々ペースを戻していけるような気がしていますのでこれからもよろしくお願い致します。

頑張ります!

さて、最近の釣行ですが、実はずっと最悪な天気続きで出船中止ばかりでした(泣)


しかし、そんな中で挑んだ短時間風裏の釣行ではGTは狂ったような高活性を見せたりと秋の良いシーズンが始まった感じです。

その釣行は今日までの初心者ツアーだったのですが初日と最終日は爆風で出船中止!

昨日にあたる2日目が何とか出船出来る状態でした。

しかし、その2日目も、南西の風12メートルから北東の風15メートルといった意味の分からない予報だったので、何とか釣りが出来るタイミングだけ見つけて頑張りました。

最初のポイントから活性は高く何度かバイトが有るものの、のらず…。

一気に崩れる天候を考慮しつ、安全な範囲でポイントを回っていると~、ありました!ありました~!GT天国!

一流し爆裂10バイト以上~!

出て来るGT全部良型~!

物凄い水しぶきでひったくったり、1キャストで10回以上追い食いバイトしてきたり、群れすぎやろ~!と叫んでしまったり!

久しぶりにスッキリするような海の状況にテンションあげぽよ~!

と、まあここまでは良いんです、ここまでは(笑)

正直今シーズンを象徴しすぎなのでもうこれ以上は書きたくありませんが、お客様も興奮のるつぼにハマり、僕もかなりの興奮状態にさせられ、大シケの海で大人が4人で叫びまくったりさせてもらったし、その瞬間は確実に超楽しい時間だったんで、GTさん達に感謝の意味も込めて書きます………………………………ノーキャッチでした(笑)

1ブレイク4バラシ、ブレイクされたGTは握力無くなってしまっていたお客様に、勢い良く出たかなりの大型でなす術なく終了~!

他、確実に大型サイズだったGTもすべて無事に海に帰られました(笑)

何だかここまで来ると開き直りの境地を通り越して別の世界へ(火星かな)行ってしまいそうなので、最終釣行になる明後日からの3名限定ツアーはビシッと沢山釣り上げて終えたいと思います。

高活性が始まった次の釣行が最終釣行と何だかもったいない感じですが、これもずっと先を見据えた自主禁漁ですのでご理解くださいね。

明日は今週末から始まるジギングの準備、お客様の送迎、育児!を行いたいと思います。

さぁ明後日からの皆さん気合い入れて頑張りますよ~!天気は大丈夫かな?

雨の毎日!

宮古島モリゾ-log-111112_1138~01.jpg

昨日までチャーターでいらしてくださいました池袋サンスイの井上さんとお客様チームは何とか復調の3キャッチでした。

22歳の田中よしふみ君大活躍でした!

佐藤さんは良型おめでとうございます。

僕も連敗からの脱出が出来てちょっと安心です。

さて、今日からもチャーターのお客様で出船ですが、やや天候が落ち着かない中での出船となりそうです。

明日からはなぎになる予報が出ているのでGT沢山探せるように頑張ってきます!

14連敗

宮古島モリゾ-log-ファイル0019.jpg

みなさまご無沙汰しております。

出船に集中したくて、まっさらな気持ちで海に向かいたかったのでブログは控えていました。

ここ最近はかなり苦戦を強いられていまして出船した14日連続でノーキャッチと言う状況です。

大体1日に2回から5回ほどのバイトがあり、14日間で18回のGTヒットが有りましたが全てバレてしまいました…。

他魚はイソマグロを中心にカスミアジ、アカナー、スマガツオ、バラクーダ、アオチビキなどなど沢山釣り上がっています。

実に他魚は32キャッチです(笑)

今シーズンのGTフィッシングも残りわずかとなって来ましたが、腐らず、焦らず、お客様の釣りの時間を大切にし、出来る限りのガイドを最後まで気を引き締めて参りたいと思います。

本日からチャーターのお客様も頑張ってきます!

ちなみに現在のスマガツオは脂がヤバいです(笑)

(画像はO氏に勝手にもらいました)

夕まずめのお祭り騒ぎ!

宮古島モリゾ-log-IMG_0048.jpg

乗り合いすでに5日目終わりまして、今のところGTは0…0…0…0…0キャッチです(泣)

ダ~~~~~~~~(┳◇┳)

今釣行からは全体的にGTが出ない上にバレるという、一番有ってはならない状況に陥っております。

5日間で9バイト7ヒット7バラシ。

あれだけ出ていたGTが今月位からバレなくなって、ようやく良くなったと思っていたら…。

ちなみにこの乗り合いでは夕まずめのあるポイントで、GT、イソンボ、カスミアジ、アカナーの大群による超バイトフィーバーが起きたりはしているのですが、追い喰いバイト後にデタラメサイズ(多分60キロ超)の大物が引ったくって行って、すさまじくラインが出て終了したり、大型GTの群れが奪い合う様に追いかけて来て、最後に隙をついたアカナーがバイト&ヒットしたりと、なかなかGTのキャッチには至らずにいます。

釣れたのはイソマグロの良型サイズやカスミアジやアカナーなど定番のお魚さん達です。

ちなみに皆さん混合で同時に追い掛けて来るやる気のある方達です(笑)

普通GTがバイトする時は、あまり多魚が同時にバイトしたりすることは無いのですが、このポイントは魚全般が狂ってると言って良い感じで、食物連鎖の順位など関係なしに周りが見えなくなっている様です。

ちなみに本日は昨日夕方から暴風雨が吹き荒れ未だおさまっていないため、午前中は待機しております。

例の夕まずめポイントだけでも行けたら良いので風がやむタイミングみて頑張って来たいと思います。

ム~ム~ム~ムムマッファ~!