明日からTシャツのセール開始します
この週末の3名限定ツアーは日曜、月曜と超大しけで、金曜の夕方に一瞬風が止んだタイミングでのみの釣行となりました。
しかしそのわずかな時間では魚の高反応を得る事が出来ず残念な結果となってしまいました。
今週末からのGT乗合が事実上の最終釣行となるので何とか頑張って行きたいと思います。
さて、本日くらいからセールでTシャツの販売のお知らせを発表していましたが、少々HPの立ち上げにてごずってしまいまして只今作業中です。
明日朝からの販売開始となりますのでよろしくお願いします。
でたTシャツ、ロゴTシャツ、イラストTシャツの3種類をリピーターのお客様へ感謝セールとして格安の1着\碓旭$K$FHNGd$$$?$7$^$9!#鹿粡�寂蝟商鈞齔纂�蝟昭粡�L@F|$N8aA0�ぢ時頃にはアップされると思いますのでよろしくお願いします。
フィッシングガイドサービスMorizo
後藤盛崇
ホームページ
http://www.fishingmorizo.jp
釣果更新とお知らせ!
本日は12月3日からの2釣行分の釣果日記と釣果報告を更新しました!ご覧ください。
さて本日はお知らせです。
まず第1弾として今月17日くらいからドライメッシュTシャツのリピーターフェアを開催します!
一度でも当船を乗船や物販でご利用くださったお客様に破格の価格で販売致します。
詳しくは当船のホームページに近々掲載致しますのでよろしくお願いします。
その時はまたお知らせ致します!
それとそのあと第2弾としてロングTシャツの受注販売を昨年に引き続き行いたいと思います。新色や新たな生地などお客様のご要望にお答え出来るような形にして行きたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
こちらは当初昨年のみの限定販売でしたが、昨年いらしてくださいました始めてのお客様に「今年から初見なんだからそんなことあったなんで知らないよ」とクレームを頂きました(笑)
確かにそうだなと思った次第でございます(^_^;)
合わせてよろしくお願いします。
それと!ここからはすごく大事なお話です!第3弾としてツインフックの受注生産販売を今冬に行う予定だったのですが、なんと肝心の針が全く手に入らない状況となってしまいました…(泣)
こちらは沢山のお客様からご要望をいただいておりましたが改めて個人個人に連絡させて頂きたいと思います。
今シーズンは各地でシングル及びツインのアシストラインを使ったメインフックが大人気となり、その煽りとして針の需要が高まりこのような事態に陥っております。
また新たなフックが作成に入れる状況になりましたらブログにてお知らせ致しますのでよろしくお願いします。
フィッシングガイドサービスMorizo
後藤盛崇
ホームページ
http://www.fishingmorizo.jp
爆発バイト12連発…。
昨日まで2日半で出船しましたGTチャーターのお客様は大型も含めたかなりの高活性に当たりました!この秋冬一番(^-^)/
どのバイトも凄まじく、体丸ごとバイトが4回程あったくらいです!
しかし、最近の傾向よりは大きなサイズのルアーが仇となってしまいヒットまでなかなか持ち込めずヒットも2回だけで小型1キャッチでした。
2mのシャローから体丸ごと乗り出して出てきたGTはすごく大きかったなぁ(^_^;) この時期にシャローとはちょっと意外でしたw
これは秋シーズ始まる前から何度か書いていますが、傾向としましてはとにかく100gから軽いサイズのトッププラグ、極端に言えば90から60g位がちょうど良いほどベイトは小さく、GTも口を小さくしかあけてくれません。
こちらはロデオ160(約52g)で釣りあがった初キャッチのGT
こちらはZOROO240(約105g)で釣りあがった30キロのGT
120グラム以上だとバイトしても寸前回避でなかなかヒットにすら繋がらないので、出来れば90グラム程度のペンシルは最低ご用意頂きたいです。
毎日風もあるので飛距離的にはそこそこ出ると思います。
こちらはメーカー問わずヒラマサなどで実績のあるもので良いです。
2/0トリプルフックが必要となる場合のプラグに関しては、そのままトリプルだと伸ばされるリスクがあるため、サンプルでツインフック(強度はトリプル5/0並みです)を作成して差し上げていますので釣行にいらっしゃる前に連絡ください。
それと、沈めるルアーに関してですが、こちらはそもそものポイントが違うため大きい小さいはほとんど関係無いようです。
小型ルアーと沈めるルアーで12月の高活性GTを仕留めましょう!
さて、今日からはGT&ジギングにて出船してきます。今日はほとんどジギングなので食材確保に燃えて来ます!
フィッシングガイドサービスMorizo
後藤盛崇
ホームページ
http://www.fishingmorizo.jp
しけしけの毎日
昨日までのGT乗り合いのお客様は初日、2日目早上がり、最終日中止と一日出来たのは3日目だけでした。
GTの活性はあまり良く感じられる事もなく全体で7バイトほどのみでカスミアジが釣り上がるだけの釣行となりました。
ポイントにはベイトも沢山入っており「悪くは無いなぁ」と言うコンディションでしたが、なかなかバイトに繋がる形にならず苦戦しました。
本日からはGT&ジギングツアー(仮)のお客様ですか今度は大雨でめちゃくちゃ寒いです。
これからお客様を空港へ迎に行く予定ですので昼過ぎから天候良くなる事を期待したいと思います。
フィッシングガイドサービスMorizo
後藤盛崇
ホームページ
http://www.fishingmorizo.jp
近況
11月に入りようやく出船が再開できるようになってきました。
まだ時化ている日が多いですが仕事ができる事に少しホッとしています。
昨日までは2組のGTとジギング狙いのお客様が続きましたがそれ程良い活性には当たらず悔しい結果に終わりました。
それでもシギングでハタが沢山釣りあがったり、久々にGTの姿を見たりでまだまだシーズンが続いている感じはあるようです!
本日からの乗り合いは月曜日まで続きますので皆様にGTキャッチしていただけるよう頑張って走って回りたいと思います。
ちなみに現在の宮古島は気温24度位で、長袖Tシャツの上から薄手のカッパを羽織れば大丈夫な感じです。
雨が降る日などは少々寒くなる事もあるかと思われますので雨具は必ずご持参ください。
よろしくお願いします。
フィッシングガイドサービスMorizo
後藤盛崇
ホームページ
http://www.fishingmorizo.jp