第24回 雙環フォーラム 「応援がもたらすチカラ」~朝妻 久実 氏~ | 建築資材・設備機器販売「株式会社 大萬」代表取締役社長ブログ

建築資材・設備機器販売「株式会社 大萬」代表取締役社長ブログ

私ども大萬は、大阪府泉大津市に本社を構え、
同市に配送センター、そして豊中市、姫路市
に営業所を配置し建築総合資材販売、住宅完
成保証「ハートシステム」取次店、不動産
仲介「ハウスドゥ泉大津市役所前」など住
まいに関するサービスを提供しております。

第24回 雙環フォーラムの講師は、

一般社団法人全日本応援協会 代表理事

フリーアナウンサー

全日本女子チア部☆部長

旭川観光大使

である

朝妻 久実さん

そして講演タイトルは、

「応援」がもたらすチカラ ~路上応援続けて10年目~

でした!!

 

まずは、元気一杯のチアリーディングから、ご覧下さいルンルン

 

 

自称ですが、

「女版・松岡 修造」

と言われるだけあって、とても元気、そして全力アセアセですアセアセ

ちなみに動画では右から2番目の方が、「朝妻 久実」さんです。

 

 

講演では学生時代のチアリーディング活動、そしてアナウンサーを目指される話があり、努力を重ねられアナウンサーとなられるのですが、沢山の挫折を経験されます。

そんな挫折をキッカケに、出勤途中のビジネスマンを勝手に応援する「朝チア」に出会われ、人生が変わっていかれます。

朝チアに加わり、勝手にビジネスマンを応援することを決意されるのですが、朝が早いことに・・・不安を持たれます。

そこでアドバイスされたのが、

できない理由よりも、できる方法を考える

一歩踏み出す勇気。えいやー

でした。

この言葉は私も社員の指導の際、また弱気になっている自分にもよく言い聞かせております。

さすがに「えいやー。」までは、言っておりませんが(笑)

人はマイナスな出来事があった際、ついつい言い訳を口にしてしまい、ネガティブに物事を捉えてしまいがちです。

まさに、この言葉を思い出し、また胸に、前向きに、そうポジティブに物事を考えねばなりません!!

そんなポジティブに物事を捉えるようになられた朝妻さんは、その後「全日本応援協会(AJO)」を設立され、スポーツイベント、企業の周年パーティーや表彰式、交流会やお祭り行事、高齢者施設訪問と北は北海道から、南は沖縄まで活躍の場所を広められております。

努力された結果、現在では協会代表、フリーアナウンサー、チアリーダー、そして旭川観光大使を務められ、大活躍されております。

 

 

私も人を応援する心、そして人から応援されている感謝を忘れず、これからも頑張ろうと思います!!

 

 

今回の出張も沢山の学びがありましたOK

ありがとうございましたお願い

感謝!!

 

 

 

 

 

ではではバイバイ

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

建築総合資材(木材・新建材)、住宅設備機器(住設商品・省エネ機器)の提案、販売

【パナソニック特約代理店】 

【ウッドビルド販売代理店】 

【ハウス・デポ・ジャパン加盟店】

株式会社 大 萬

HP : http://www.daiman-wb.com/

HP内のDAIMAN通信にてイベント情報を毎月発信!!

私たち大萬は通気断熱WB工法による『呼吸する家・WB HOUSE』を提案いたします!!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□