ミャンマー政変と米中それぞれの思惑〜シリーズ「中国は今」⑩【ザ・ファクト】 | 幸福実現党 森よしひろのブログ

幸福実現党 森よしひろのブログ

幸福実現党 森よしひろのブログです。

ミャンマー政変と米中それぞれの思惑〜シリーズ「中国は今」⑩【ザ・ファクト】

 

2月1日にミャンマーで起きたクーデターにより、政権指導者のアウン・サン・スー・チー氏が拘束され、ミャンマー軍が政権を掌握した。「軍による民主主義への横暴」という構図で報道されているが、中国専門家の澁谷司氏はそうではないという。そこにはミャンマー国内のみならず、中国、アメリカの権力争いが複雑に絡み合っている。今回のザ・ファクトは、中国・アメリカの思惑を通して、ミャンマー・クーデターの深層に迫る!


00:00​ オープニング
00:38​ 今回のミャンマー・クーデターをどう見るべきなのか?
01:44​ 人物相関図①~スーチー氏・習近平派・米民主党
05:15​ 人物相関図②~ミャンマー軍・反習近平派・トランプ氏
07:44​ 中国側からミャンマーはどう見えているのか?
09:10​ これからのミャンマー情勢に待ち受けるシナリオ

【出演】
澁谷司(アジア太平洋交流学会会長/元拓殖大学教授)
里村英一(幸福実現党報道局長)

 

 


【関連動画】
シリーズ「中国は今」
https://youtube.com/playlist?list=PLF...​

シリーズ「2020米大統領選」
https://youtube.com/playlist?list=PLF...​

カンボジアに中国の軍事基地を作るな!~親中政権で進む「中国化」【ザ・ファクトREPORT】
https://youtu.be/ZlTY2bHn4As​

【関連記事】
澁谷 司の「チャイナ・ウォッチ」 -482- ミャンマーの「クーデター」と米中の思惑(日本戦略フォーラムホームページ)
http://www.jfss.gr.jp/article/1446