2023/11/26 | 『良好な歯で家族と一緒に、同じ食事を楽しむ』 そんな当たり前のことの実現を目指している歯医者です

『良好な歯で家族と一緒に、同じ食事を楽しむ』 そんな当たり前のことの実現を目指している歯医者です

お子さまの予防歯科から入れ歯まで、密接なコミュニケーションを通じて
患者さんに一生寄り添える医院をスタッフ全員で目指しています。

もりや歯科のこともっと知って下さい。
何気ない日常からスタッフ達が感じたことを書き綴っていきます

おはようございます、日曜日担当です。


今年ももう11月が終わろうとしていますね。

洗濯物を干そうと障子を開ける度にベランダの窓が結露でびっしょりです。


我が家のリビングは日が当たりにくく、夏でも割と涼しい方ですが、冬は寒くて寒くて🥶

すっかりストーブがレギュラー化し、部屋のど真ん中には炬燵が鎮座しています。

夜はうっかり炬燵で寝てしまうことも。

その影響か、それともストレスが溜まっているのか、睡眠不足な上に体調も不調気味。

疲れも抜けきらないような感覚です😵‍💫


疲れやストレスが溜まっていると自律神経が乱れ、免疫力が低下して細菌に感染しやすくなり、歯茎が腫れることもあります。

また、自律神経が乱れる事で唾液の分泌量が少なくなり、お口のトラブルを引き起こしやすくなります。


そう言った事を防ぐための1つとして、しっかりと休むことも大切です。

炬燵はとても心地良いですが、寝るときは布団で寝て質の良い睡眠を取れるようにお互いしていきましょうね❗️