今朝は食べる餅をつきました | 町内会長のつぶやき

町内会長のつぶやき

2021年4月から町内会長になったので
町内話が多くなると思います。
2018年から、ホノルルマラソンを目指しています。
目的のヘアドネーション達成しました。
献血、50回の目標達成しました。
次は70歳の誕生日まで56回を目指します。

沢山の中から見て頂いて、ありがとうございます😊

 

先日ついて

冷凍にしているお餅もあるんですけど

お正月なので

と言いながら、

思い出せば、

昔はつきたてのお餅を

きな粉餅にしたり

大根おろしで和えたりしたけど

今は機械から出して

そのまま型に流してお終いにしてしまう。

風情なんて無いけど

みんなが寝ているうちに

“作業”を終わらせるって、どうよ?

 

何事も大騒ぎしてた姑のやり方を

ふと、思い出しました。

 

障子貼りでも、何でも

とにかく大騒ぎ。

 

たかがコレだけのことに?と

つい思ってしまって

「これからはママがやれ」って

昼間は仕事があるから

みんなが起きる前に終わらせる

→子供たちに教育することも無い。

 

でもさ、

お客様の話を聞いてると

お餅つかないってね。

機械はあるはずだけど

買った方がいいって。

確かに、サトーの切り餅は

個装になってて便利。

でも、それでいいのかな?

 

孫の1歳のお誕生日の儀式

『一升餅』とリュックサックは

私が作って用意しました。

これは、何としても私がやりたい。

 

実家の母に、

「一升餅は買うものだ」と言われ

更に、「正月のお餅も買うものだ」

と言われた時には

倒れそうになりましたよ。

 

別にお店に頼む人がいていいし

楽天でも一升餅の注文出来るの

写真で、立派なものが出来てくるのも

知っています。

 

でも、〈思いを込めて手作りする。〉

そこを否定することはないでしょう。

ここは、私のエゴ。自己満足なので

人に強要するつもりはありません。

 

おせちだって

いつの間にか、

取り寄せるのがフツー(当たり前)に

なってしまっています。

 

うちの子たちは、

家で作った栗きんとん好きなのと

私が裏漉しの作業がメチャメチャ好きなので

今年も作ります。

あーいう無心でやる作業、

それも大量じゃないからね。

そして仕事じゃないから

作りながら裏ごせないのや飛ばしたのは

そのまま、お口に入るし

楽しみながら作業します。

子供たちもつまみ食い好きでした。

 

そう、昔は、お休みは1月1日だけだったから

マドレーヌを焼いたり

同じ手間でアイスクリームを作ったり

※アイスクリームの作り方

生クリーム 200cc

砂糖 60g

卵 3個

作り方は、

①まず生クリームを泡立てて

②別のボウルに卵と砂糖を入れ

    ツノが立つまで泡立てたら

③①と②を合わせるだけ。

バニラエッセンス or

インスタントコーヒーとかを混ぜ

冷凍庫で4時間以上したら、

レディボーデンみたいなアイスに

なっています。

私に出来るんだから

誰にでも出来ます。

 

↑これは食べられる遊びです。

クッキー🍪も。

 

さあ、お仕事お仕事。

今日が年内最終です。