沢山の中から見て頂いて、ありがとうございます😊

 

探し物があって

ロッカーを漁っていたら

全部出しすることになり、

これが完成形って、どうよ。っていうのは置いといて

 

あぶれたものの中にバスタオル

バスタオルは意外に嵩張ります。

これ、店で私じゃない人がエステみたいなことをするのに

使ってたもの。

外で事故などがあったときに使えばと思って

ロッカーに入れていました。

そんなことは滅多にないのに。

でも、隣の隣の子供が二階から落ちたとき

バスタオル何枚か持って駆けつけて役立ちました。

って、その子も中学生だよ。

 

今、店には毛布も置いてるし

ガムテープは大きさ比較。

クリーニングが終わったのに自宅に落ち帰らない

毛布も店に置いてる。

写真のバスタオルは家に持ち帰ります。

 

それとね、捨てたと思っていたワンピース

奥から出てきました。

元々はブラウスとスカートのセットです。

スカートなんて、仕上がりで61cm。

ブラウスは肩パッド時代のものだから

9号でもたっぷりに出来ていました。

半袖も割に長くて、春先から秋口まで着れて便利なの。

それにね、人に褒められたんですよ。

ただ、

白く透けてるの分かりますか?

この辺は脇の下になるから、目立たないけど

もう限界。

2、3年前に処分したつもり。

ただね、これの型紙取りたくて

捨てられずにいたんですね。

来年の夏、アイロンかけてまた着てたりして。

 

帽子も、なんかしっくりくるの無くて

今回1つに集めたら

左にはみ出してるのも、右の箱に入れて

引き出しのように収納しますが

帽子こんなに有るのに、値札付きがいくつもあって

この中で活用しているのは

娘のお下がりの

コレばっかり。どんなに丸めて置いても

ちゃんと被れる優秀さです。

このレインハット捨てたらいいのに、戻します。

 

この巾着

何の気の迷いで買ったんだろう。

未使用なので、欲しいと言われたらあげてしまおう。

 

こんなの捨ててしまえって思うでしょ。

こういう裏地などに使えるから捨てられないんです。

このバッグは、お茶屋さんか何かの景品でした。

冬専用に使っていて、

A4が入るこのタイプは便利なんです。

なんかね、底から向こうが透けて見える気がして

慌てて裏地を作りました。

隙間から金貨でも落としたら大変でしょ。

何年も使っているのに、初めて

この前、信号待ちしてたら、

何故か?よその人に褒められました。

古くなって、こなれていい感じなのかも。

新しかった時は、

言い方悪いけど、

安ものって感じだったんですよ。

 

結局捨てるものは大してないけど

有るはずだから買えずにいた

除光液が見つかって良かったです。

マニキュア落としではなく、

お掃除に便利なんです。