ひらめき電球今回は”マウスガードのメインテナンスについて”お話しますビックリマーク

 

ラグビーワールドカップは南アフリカの優勝でしたね🏆

決勝戦もすごい試合でした炎

先週の日曜日も秋田県高校ラグビー決勝戦 秋田工業VS秋田中央も素晴らしい試合でしたキラキラ

年末の花園での試合もとても楽しみです口笛

さて、近頃マウスガードを使用しているアスリートも増えてきています。

当院で今年制作したマウスガードも、ラグビーラグビーや野球野球だけでなく、バスケットボールバスケ、柔道、サッカーサッカー、ボクシングボクシング、ラクロス、サーフィンサーフィン等、多くの競技に使用されています。

マウスガードは競技性や使用頻度にもよりますが、噛みしめ等により穴が空いたり・伸びてしまったり、またマウスガードの材質による劣化も起きることもありますガーン

 

【マウスガードのメインテナンスについて】

当院では、お口のメインテナンスと併せてマウスガードのメインテナンスもオススメしております!

多少の歪みやフィット感低下は、直せる場合があります!

【当院の1例】

先日、メインテナンスで来院された中学3年生のラガーマンラグビー

ちょうど1年前に制作したマウスガードの奥歯が合わなくなったとのことでしたアセアセ

 

現在の歯型にあてがって診てみると、マウスガードの奥歯側が左右伸びて拡がって浮き上がりがありますえーん

 

そして上下の歯型から、噛み合わせを再現する咬合器という器械に装着しました。

当院のマウスガードは、全て噛み合わせを咬合器で診ながら患者さんの4スタンス理論のタイプチェックを行いタイプ毎の調整を行っております。

 

マウスガードの奥歯のフィット感を回復し、噛み合わせも再度調整しましたOK患者さんにも大変喜んで頂きました流れ星

注意症例によっては、今回のように回復できない場合もあります。その場合は新しいものをお作りいたします。

 

【スポーツデンティストの作るマウスガード】

もりやま歯科医院では、スポーツ部として

患者さんのスポーツ・ライフを応援するために、歯型を精密に採取し、ぴったりフィットするオーダーメイドのマウスガードを製作していますアップ
特徴としてはボディバランス・チューニング協会メソッドやレッシュプロジェクト・4スタンス理論の指導もしているので、それぞれのアスリートのタイプに合わせ噛み合わせを総合的に調整しマウスガードの使用時のバランスを整えておりますOK

『使用感が良い』『しっくりくる』『はめごこちが自然』などアスリートの方々に好評を得ております。

フルオーダーのマウスガードの使用感を実感してみて下さい乙女のトキメキ

 

 

“スポーツマウスガード”のご用命は下矢印

もりやま歯科医院

TEL:0185-25-3054

 (月〜土曜日 9:00〜18:30)

Eメール(代表): info@moriyama-dent.com

Facebookページ下矢印(いいねグッド!宜しくお願いします口笛

https://www.facebook.com/moriyamasports/?modal=admin_todo_tour