ひらめき電球今回は”競技スポーツ用マウスガード”についてお話しますビックリマーク

 

先週土曜日にマウスガード作製希望で来院された秋田市在住の患者さんは競技スキーを長年続けられていて、過去に前歯を怪我されたこともありマウスガードも何度も作り変えているとのことパー

今回は当院のHPをみて興味津々で来ていただきました口笛

お話を聞いたところ以前に他県で4スタンス理論のタイプチェックを受けたことがあるとの事でした。

また、勝ち色にもご興味いただきましたので合わせてチェックいたしましたグッ

 

スキー競技もバランスが大切になりますのでタイプに合わせた噛み合わせの調整はパフォーマンスにとても重要になります。

特にウインタースポーツは、転倒するリスクも多い競技ばかりです。

少し早いですが今シーズンのウインタースポーツの準備として、ぴったりフィットのオリジナルマウスガードをおススメいたしますスター

【競技スポーツにはマウスガードをおススメいたします!】

マウスガードがあればケガを気にせずおもいっきりプレーができる筋肉
スポーツにはケガがつきもの! 特に、動作が速かったり・激しいスポーツでは、歯や顎の外傷が多く見うけられますガーン
残念ながら折れたり抜けてしまった歯は接着や再植など外傷歯に対する処置は行えますが、もう最初の歯に戻すことはできません・・・アセアセ
あなたの大好きなスポーツを!思い切ったプレーのためにも、大切な歯をしっかりガードしてくれるマウスガードを着用しましょうグッ

キラキラ【マウスガードの効果】キラキラ

外力による歯と顎、ロのまわリへの衝撃を和らげ、歯の破折・脱落・顎骨の骨折・ロの中や外の軟組織のけがを防止します。

脳への衝撃をやわらげる働きもあります。

2008年にFDI(国際歯科連盟)が「スポーツマウスガード」の政策声明を発表して以来、多くのスポーツ競技で広まっています。


もりやま歯科医院では、患者さんのスポーツ・ライフを応援するために、歯型を精密に採取し、ぴったりフィットするオーダーメイドのマウスガードを製作していますアップ
特徴としてはボディバランス・チューニング協会のFSEM🄬メソッドやレッシュプロジェクト・4スタンス理論の指導もしているので、それぞれのアスリートのタイプに合わせ噛み合わせを総合的に調整しマウスガードの使用時のバランスを整えておりますOK

フルオーダーのマウスガードの使用感を実感してみて下さい♪

 

【マウスガード】のご用命は下矢印

もりやま歯科医院

TEL:0185-25-3054

 (月〜土曜日 9:00〜18:30)

Eメール(代表): info@moriyama-dent.com

 

Facebookページ下矢印(いいねグッド!宜しくお願いします口笛

https://www.facebook.com/moriyamasports/?modal=admin_todo_tour