8月の【避難訓練】は水害・給食は漬物メニュー | ゆうが☆ブログ(守谷しおどめ保育園)

ゆうが☆ブログ(守谷しおどめ保育園)

2021年4月1日 茨城県南守谷駅そばに開園した定員90名の保育園です。
日々の出来事をのんびりゆったり綴っていきます。

こんにちは!ゆうがです

今日は8月の【避難訓練】

水害を想定しての避難なんだって

「園庭や道路の水位が上がってきてるので2階に避難してください」

いちご組(1歳)の子ども達が頑張って階段を上っていくよ~

先に避難をしていた大きいクラスの子ども達も落ちついてたね

今日の避難にかかった時間は2分40秒

とっても早くなったねグッ

そして・・・今日の給食は

麦ごはん・蒸し鶏のねぎソース・マーボーなす・カブの中華スープだったよ長音記号2

さ~どこになごみやさんの漬物が入っているでしょうか??

おいしそうに食べてるでしょラブラブ答えは・・・ねぎソースの中にみんなの大好きなパリパリキュウリが入っていたんだよ目

見てください目ソースだけ先に食べちゃってる子もいるあせるあせる

「だっておいしいんだもん」だってラブラブごちそうさま長音記号2ニコ

最近の暑さですっかり出番の少なくなった「ゆうが号」

本日「社内点検サポートシステム・かくにん君」が取り付けられました~拍手

バスのエンジンを切ると「社内点検を行ってください」ってアナウンスが流れて、点検ボタンを押さないとアナウンスが停止しないんだよグッ

安全装置も整備したし「秋」になってみんなを乗せるのが楽しみだねラブラブ