皆様、ごきげんよう。
いやはや~冬らしい寒い日が続いていますね(^_^;)
で、さっそくですが・・・
先日、アフガニスタンで長年活動されていた、ペシャワール会の中村哲さんがお亡くなりになりましたね。。。
テレビのドキュメンタリーや新聞などで定期的に活動されている姿を拝見していたので、ちょっと信じられませんでした。。。
襲撃された時の様子などが明らかになってきていますが、長年現地で尽力されてきたのに、ショックというか・・・
原因など、きちんと真相を解明してほしいなぁと思いますね。。。
で、
この訃報を聞いて、以前、新聞のインタビューで中村さんがお話しされていたこの言葉を思い出しました。
「平和には戦争以上の力があります。そして、平和には戦争以上の忍耐と努力が必要なんです」
平和のために私ができることは、と考えた時・・・やっぱり、選挙に行くことなのかなぁと。
今は、国のリーダーはもちろん、地方のリーダーであっても、議員であっても、発した言葉が世界に一瞬で伝わる時代ですし、
その言葉によって、世界を平和にすることも、争いに発展させてしまうこともできるわけで。。。
そして、そのような人を選ぶのが選挙なので、それに関わっている私たちも無関係ではなく(というか、かなり関係していると思う)、実は全部つながっているのではと。
例えば、
4年前の安保法が議論されている頃、世界からの日本に対する見られ方(平和国家なイメージ)が変わりつつある~といろいろ見聞きしていましたが、
きっと、今はもっと良くない方向へ変化しているでしょうし、世界各地で中村さんのように活動されている方々は、それを肌で感じていらっしゃるのではと思います。。。
その他にも、外交のことでも今まで様々なことがありましたし・・・
やはり、選挙に行くこと、政治に関心を持つことは、平和のために今すぐできることかなぁと思います。
で、
その中村さんについて特集された番組が、今夜、急きょ再放送されるのでご紹介です。
NHKのEテレで、7日(土)の夜11時からのETV特集。
(この再放送は、11日(水)の深夜24時(12日(木)午前0時)から。)
私は以前拝見したんですが、かなり長い期間密着をしていて、どのような活動をされてきたのかがよく分かる内容でした。
中村さんが取り組まれたことは、世界で問題になっていることの解決への一つの答えなんだろうと思いますし、よかったら、ぜひご覧ください(^-^)/
ETV特集↓
http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2019-12-07/31/19642/2259690
で、最後に~
関連して~というかなんというか・・・
これは先日の新聞ですが、見開きにあまりにも対極的な内容が載っていて、この落差はなんなんだろうと思ってしまいました。。。
最近、テレビなどの報道がお花見関連が多いせいか、「野党は○○ばかりで、他のことはしなくていいの?!」というような声をよく耳にしますが、
大学入学共通テストのことや、日米貿易協定などなど、国会をしっかり見ていれば、いろんなことが審議されているのが分かるのになぁと思ったり。。。(-_-;)
(テレビのコメンテーターの方なども、そのことをご存知ないんだろうなぁと感じることも多く、ちゃんと調べてから発言していただけたら~と思うことがしばしば。。。)
私もさすがに全部を把握できているわけではないですが、審議されていることを知っているだけでも、見え方が全然違ってくるのではと思います。
国会審議の模様は、いつでもどこでもインターネットで見ることができますし、
ニュースだけでは知れないこともあるので、過去のものも含めて、ご興味などありましたらぜひご覧いただけたらと思います~(^^)/
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
そんなこんなですが、
いろいろ言われても、お花見のことはかなり深刻な内容になってきていますし、国の根幹にも関わることなので、きちんと解明しないといけないお話だと思います。
今まで同じようなことがありすぎて、感覚が麻痺してしまうのも無理はないですが、本当にこれでいいのか、このままでいいのか、問われているのは私たちなのではと。
具体的に何が問題なのか、注意すべきポイントなどまとめてある記事がありましたので、詳しくはこちらをどうぞ↓
https://this.kiji.is/574446535951484001?c=39546741839462401
中村さんのことでもいろいろ考えさせられますし、ちゃんと世の中の出来事に関心を持たないといけないなぁと、改めて思う今日この頃です。。。
ではでは~
明日が平和でありますように~。
ごきげんよう、さようなら(^_^)/~~